ご覧いただきありがとうございます


母:40代アラフォーナース

父:40代扶養内アルバイター

ムスメ:2009年生 中堅中高一貫生

シンバ:🐶 フレンチブルドッグ


お買い物マラソン中!

楽天市場


さて、関西中学入試統一日まであと少しですね。


中々書き進められなかったムスメの中学受験当日の話


↓前回の話はこちら


ムスメの中学受験

コロナ禍真っ只中。オミクロン最盛期でした


なんとか体調も崩さず本番をむかえ


初日は午前午後ともに本命受験に臨みます


ムスメと2人電車でむかいながら、とりとめのないことを話していました。


学校について一言


あ、腕時計忘れた。


あんなに忘れ物ないか言ったのに…不安


模試でも何度か行ったことのある学校で、

各教室に時計があるのは把握していたので

そのまま行かせました。


私はスマートウォッチをしていて

ムスメに持たせる事が出来ませんでした


みなさん!子どものリカバリーの腕時計してったほうがいいですよ!


私は親の控室の食堂へ。

コロナ禍で換気のため、閉め切っておらず

とにかく寒い。


学校の自販機のあたたかい飲み物はあっという間に売り切れ。

親は一度外に出ても良かったのですが、

落ち着かないのでずっといたのもあって寒さにふるえていたのを覚えています


ムスメにはカイロを持たせていたけど、自分用も必要でした悲しい


受験教室があたたかい事を祈りつつ

午前の試験が終わったムスメが笑顔で出てきました


行けた気がする!


ちなみに部屋は暖かかったようです


お昼からの受験は夕方からになるので

気分転換に外にご飯を食べに行きました。


3年も前の事で覚えていない事も多くて

何を話したのかさっぱり覚えていません


油断するとどうだったか聞いてしまいそうだったので

それだけはやめようと心掛けていた気もします


おうどん食べた記憶だけはあるんだけどな。


お昼食べても時間はたっぷり。

控室に戻って少しだけ勉強しながら時間を待ちます


うちは個別で塾仲間もいなかったのですが

周りは結構同じ塾の子達で話していたように思います。Nバッグいっぱいでした


午後の受験も無事に終わり

学校を出たのは19時過ぎ


帰りはダンナに迎えに来てもらい

ラーメンでも食べて帰った気がします


なんやかんやで帰ったら20時半は回っていたと思います

明日も1日受験

帰ったらすぐにお風呂に入って寝てもらいました。



親はただ待つしかない

サムネイル


長くなりました!

明日2日目の話あげますー!







お買い物マラソン何買いました?


 私はとうとう2買っちゃいました!

 


 呪術廻戦終わっちゃいましたね