言いたいことばかりで相手の興味を忘れてる | 小さな支店のSNS担当者日記

小さな支店のSNS担当者日記

勤務する食材販売会社の支店の売上を上げるために始めたインスタグラムやFacebookページ。その運用の様子や勉強したこと、実践したことなどをメインに仕事の話を書いています。そして、ときどき好きな本やマンガの感想も。

 

SNSに扱っている食材の豆知識を

載せる時、投稿画像を写真ではなく

文章を書いたものにしています。

 

その投稿を見なおして、思ったのですが、

「文字が多すぎる」

 

文字が多すぎて見にくい気がする。

ついつい誤解が怖くて、文字を書き過ぎる。

 

文書を入れる部分は長文になってもいい

とは思います。

でも、1枚目の画像にたくさん文字が

入っているのは見ずらい気がする。

 

キャッチコピーが気になるものなら

文字が多くても読んでくれると思う。

でも、キャッチコピーが弱い。

 

キャッチコピーで興味が引ければ、

次の画像を見たりとか、説明の文章を

読んでみようとなる。

 

それなら、1枚目の画像にたくさんの

文章を入れなくてもいいんだよね。

 

ただ、豆知識を投稿すること

誤解のない内容にすることばかりを

考えて、見やすさが抜けていたし、

また先が読みたくなるようなキャッチコピーや

文章を作ることへの努力を忘れてた。

 

これからは、見やすく、興味を持ってもらえる

ことにもっと気を配ろう。

 

 

ところで、チラシなどで文章が長い(多い)と

読んでもらえないという人がよくいるけど、

それは間違っていると思う。

 

人は興味があるものなら、情報が欲しい。

本気でお金を出そうと思うなら、

失敗はしたくないから情報を知りたいと思う。

相手が商品を買うときに必要な情報なら

長くても読むんです。

 

むしろ、買いたいものなのに、情報が少なすぎると困ってしまう。

特に高いものほど。

もっと知りたいなら「電話して」「店に来て」

だった場合、そこで検討するのやめたりしませんか?

だって、電話したり、店に行ったら、

ガンガン営業されて、「ちょっと違うな」と思っても

断れなくて買っちゃいそうですもん。

 

電話や来店するときって、ある程度、

「買う!」って決めている時じゃないですか?

そのある程度「買う!」の状態になるのに

必要な情報を与える必要がある。

そして、電話や来店をされたら、

迷っている背中を押してあげるだけ。

 

だからチラシには、お客様が判断するのに

必要な情報は入れておくのがいいんです。


そして、チラシを手に取って読んでもらうには、

その商品に興味があるお客さんに

「あなたが探している商品ですよ」と

教えてあげるようなチラシである必要がある。

 

その時に、大切なのがキャッチコピー。

「あ、これ、私のことだ」とか「私が探していた商品だ」

と思ってもらえるコピーが理想。

 

 

このコピーの考え方は、SNSでも使える。

でもこのこと忘れてたな~。

 

興味を持ってもらえるキャッチコピー作り

頑張っていきたいです。