稽古神輿稽古神輿稽古稽古稽古神輿稽古

忙殺ついでに展覧会観て古代妄想(別記事で)

激疲れ&朦朧(眠い)チーン

 

雅楽…色々思うところあって

仕切り直し雷のつもりで

勉強(稽古)を増やしている。

雅楽内3種同時進行。

 

今年はもう出る事は考えない。

自分の中の目途を付けたい。

付けられたら5種に増やして

それからやっとスタートラインへ。

 

うち1種、以前からの篳篥(笛)。

蘆舌-ろぜつ-(リード)を作るのは大変ピリピリ

師匠他プロの手を借りながら。

 

ちょうど良い太さ硬さのを切り

皮を削ってを入れて潰して

を入れて削いで…

 

御岳山へ行って作った事もあった。

1年分ここで作る楽師も。

 

※買った事ないけど

市販品でも削ったり要・調整。

 

 

さらに…

吹きやすいもの

良い音が出るものとなると

数十個に1個。

(消耗品だからいずれダメにもなる)

 

昨日、そんなリード達を改めて選別し

ベスト3決定気づき

 

決定するには音を出す

音を出すには

に浸して(本当は緑茶)湿らせ

吹き口を丁度良い開き具合にする。

和紙を巻き直し

管に対しての位置を調整したり

 

とにかく手間なのだが

ようやく3つ決定したのに…

 

仕舞う為に乾かしていて

落として…

 

あろうことか踏んだ

 

パキッ…ゲッソリハッ

しかもベスト1の物。

 

ぐあぁぁショックびっくりマークピリピリ

疲れて眠くて不注意。

ここまで前置きのつもりだったが

眠くて本題まで辿り着けず…

またいずれ…絶望

 

 

注意内容読まずのコメント不要

写真や記事内容に関係無いコメント

感想も無く自分語りばかりのコメント、

挨拶のみ,定型文,宣伝ご遠慮下さい。

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止