つづきです。

 

前記事

秋祭の福島へ1、湯

(飯坂温泉、伊勢屋)

 

 

宿をチェックアウト後、

電車で福島駅へ。

 

徒歩10分弱?

檜の大鳥居。

福島稲荷神社

 

 

大通りも細い商店街も、

屋台たくさん。

 

 

参道にもたくさん。

 

 

例大祭です。

 

この日は初日(土曜)で、

神輿や山車は出ませんが…

目的は神楽。

 

 

昔の拝殿。

今は絵馬殿。

1692年の建造物。

現存する福島市最古の建物。

 

 

社殿は昭和13年改築。

 

 

聖徳太子神社。

神社というのは珍しい。

 

 

立派な神楽殿。

 

 

明治32年に氏子から寄進。

信夫山の神楽保存会により、

神楽の奉納があります。

 

もう何度も既出ですが、

先祖(内1系統)は神楽と信夫山の2神社を守っていた。

(さらに祖先は山伏。)

庚申講も中心となって行い、

曽祖父時代まで、参道に宿坊棟所有。

 

 

前回、信夫山の祭で

中に入れていただいたのでご挨拶に。

 

今まで観た事ない演目。

稚児舞も奉納されていた。

 

短時間滞在だったけど、

和やかに挨拶できたのでよかった。

(何気にやはりずっと気になってたのでね。

かなり少数の方しか覚えておられないであろう事柄ですが。)

 

 

神輿もあった。

 

この日は担がれないけど、

神輿見ると落ち着く~。

 

 

山車もありました。

 

福島稲荷神社(987年~)

安倍晴明が豊受比売命を勧請。

配神に大黒さま・恵比寿さま。

 

真夏の暑さの中、賑わっており、

温かい気持ちになれる所でした。

 

 

つづく

 

 

↓よろしければお願いします ブログランキング参加中

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東京お出かけスポットへ

 

↑できればコチラも ブログ村

 

芹沢友綺
写真・文の転載禁止

………………………………………………
コメントのお返事より先に、

時間予約投稿で記事が更新される場合があります。

ご了承くださいませ

 

ペタしてね