━─━─━─━─━─
※第8回(10/12)の平均世帯視聴率は16.4%
━─━─━─━─━─
👇
👇
貴司くんの初恋は舞ちゃんなんやろか?
それとも、まだまだお隣さんで幼馴染なんかな?
芭路ちゃんと絢永くん、
そして遥ちゃんと赤楚君のフォアショット、待ってます‼
━─━─━─━─━─
👇
舞(芭路)ちゃんの瞳って、テレビ画面で見てても
澄み切っていてキラッキラやね‼
━─━─━─━─━─
ここからは、簡単感想です。
第2週・第9回「ばらもん凧(だこ)、あがれ!」
今日は感想というほどのものでもなくて、
一番興味をそそられたのは、
この👇“ドローン(←知らんけど)低空撮”ショット‼
やっぱり、舞ちゃんは駿足の持ち主でした‼
こんなにも速く走れるなら、
後ろなんて全く心配しなくても大丈夫だったんですけど、
生まれ持った気質なんでしょうね。
今回は使命感に駆られ、慎吾の妻・莉子さんの為に、
いや、まだ見ぬ一太の弟(慶太)の為に、
わき目もふらず祥子を呼びに走る舞をカメラが追いかけ始めた瞬間、
私の頭は物語から完全に逸れてしまい、
果てしなくどうでもいいとは分かっているのに、
テトラポットが並ぶ海岸線を境にして
ドラマに出てくる主要場所とその距離感覚が知りたくなるっていうね
そもそも、舞とは通学路の違う一太の家は
祥子の家と何キロ離れているんでしょう?
舞に呼ばれた祥子まで走るとか、
それこそ車を出した方が早いんじゃないかと思ったり・・・
アオサを取りに行った一太達のいる磯(浜?)や
祥子の船の停泊場(港?)までの距離も気になったりで、
まあ、よくぞ破水もなく緊急帝王切開にもならずで、
無事に生まれて本当に良かったです
明日はいよいよ“ばらもん凧”ですね?
舞のこの👇セリフ、
上手く表現できないのですが、なぜか心にグッときました。
でも、祥子やめぐみからも
舞自身の気持ちを優先するよう促されて、
ある意味、ちび舞ちゃん五島編のクライマックスでしょうか?
慶太の健やかなる成長を願う“ばらもん凧”は、
一太達と力を合わせて上手く揚げられるのか?
それとも、来週に持ち越されるのか?
大変楽しみです
━─━─━─━─━─
👇