👇
━─━─━─━─━─
❶感想投稿キャンペーン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
映画を観て #映画館でチェリまほ
をつけて感想ツイート
❷超マニアッククイズ企画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらから挑戦↯︎
抽選で豪華グッズがあたります🎁
━─━─━─━─━─
公式サイト
👇
━─━─━─━─━─
【おまけ①】
━─━─━─━─━─
【おまけ②】
買ってしまった・・・|||l_| ̄|○l|||
※以下、色々めちゃくちゃネタバレあります。
このまま読み進まれる読者様は、
どうか自己責任で何卒よろしくお願い致します。
いよいよ、GWが始まりました。
個人的には、子供達の帰省も一切なく旦那も完全不在の10連休で、
人生、後にも先にも二度と経験できないほどの最高に素晴らしいお一人様、
viva‼ソロ活女子的なGWの幕開けで、
チェリ活に邁進、満喫しています
で、昨日はオンラインイベントのアーカイブを3連チャンでリピ後、
有料配信されているドラマ版を再視聴して、
とうとう、買ってしまいました。
原作コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』10巻。
もうね、色々ショックでした
コミック(電子書籍)を買ったこと自体に後悔はないのですが、
ただ内容がね・・・
知らなくてもいい事まで知ってしまって、
現在、劇場版の解釈に大変混乱しています
忘れていいなら全てを忘れてしまいたい。
原作と実写は全くの別物って考えてもいいでしょうか?
安達の実家ってステップファミリーだったんですね?
それも、安達が大学生社会人になってからの再婚とか・・・
で、
劇場版で黒沢と将棋を指しながら母親の再婚相手とあの会話ですか・・・
おまけに、弟家族と同居とか・・・
個人的には同性婚よりもよっぽどそっちに違和感や抵抗があって、
昭和脳の私には受け入れ難かったです
ちなみに、私も既に実母が他界していて
父には別の女性の存在があるんですけど、
その方とは一度しか会ったことがありません。
無論、母(=妻)亡き父の人生を邪魔する気持ちは毛頭ないのですが、
私を巻き込まないで欲しいとその時にお願いしました。
他にも凄く矛盾を感じたのが同棲する部屋を探しながら、
部屋を借りる二人の関係性を“ルームシェア”にしていたこと。
家族に紹介とか
結婚式を挙げて会社の人間にも自分達のことを知らせたいとか、
そこまで拘るのなら
最初から正々堂々と“同棲”で部屋を探せばいいのに、
いったい何の為の建前で“ルームシェア”だったんでしょうか?
あと、結局安達がウケで黒沢がタチでしたね
劇場版の中で黒沢と安達がこの👇場所で抱き合うシーンがあって、
ドラマ版ではずっと鞄を粗雑に扱っていた黒沢が、
そこでは鞄を投げ捨てず手に持ったまま安達の脇の下から腕を差し入れて
腕に覆いかぶせるように自分の腕を重ねて
安達の腰元を抱きしめるんですけど、
その姿が儚く女性的で黒沢が安達の腕の中で果てるのも
さぞかし美しい光景だろうな~と妄想していたので、
個人的にはすごく残念でした。
ただ、唯一、原作を買って良かったと思ったのが、
豪放磊落な黒沢の姉貴の存在。
劇場版では海外にいる設定でしたが、
この姉貴が黒沢の母親(=松下由樹さん)の葛藤を解きほぐし、
安達に会う決心をさせたのならとても素敵だな~と
松下さんと野崎萌香さんの国際電話の遣り取りを
一人勝手に脳内補完してしまったのは言うまでもありません笑
GW中は何回映画館に足を運べるかまだ未定ですが、
チェリ家の皆さんの間で話題になっている音や物、
また、赤楚君と町田君から明かされた事実、
そして、個人的な拘りの部分を再確認して
チェリ活を締めたいと思います。