未確認飛行物体発見!🛸

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

Twitter

 

 

 

 

👆オールアップとなる最後のカット前には、町田が「5年くらいかけて撮りたいね、顔が変わっちゃうけど」と話し、赤楚が「5年後って33ですよ」と返すやりとりも。

撮影後、監督から花束を渡された町田は、「優しい空気の中で撮影できたのは赤楚君がいたから。すてきなチームに関われて、これを糧に頑張っていきたいです。長かったのか短かったのか分からないけど、深い時間をありがとうございました」とコメントし、赤楚と自然にハグを交わした。

新調スーツの町田君が立ったままセリフを言う👆このシーン、

どの場面に相当するのか記憶になくてめちゃくちゃショックですガーンチーンガーン

記憶にないと言えば、👆藤崎さん役の佐藤玲さん、

ゆるふあパーマがすごくお似合でとても可愛いのに、

このメイキング画像に相当するシーンにも記憶がなく、

こんな可愛い藤崎さんを見逃していたなんて、悲し過ぎる…泣ネガティブ

 

 

👇

 

━─━─━─━─━─

 

Instagram

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

公式サイト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

【おまけ①】

 

━─━─━─━─━─

 

【おまけ②】

“性的マジョリティに保障されていることが
性的マイノリティには保障されていないこと”
 
でも、これって、入籍する前の恋人同士、
所謂安達と黒沢程度の関係なら、
マジョリティ・マイノリティに関係なく起こり得ることじゃないかな?
って思うんです。
 
付き合って数年程度で未入籍の男女の恋人同士でも、
その恋人が不慮の事故や大きな事件に巻き込まれても、
恋愛相手にまで連絡がいくことはまずありませんし、
たとえマジョリティでも
職場恋愛がバレたり結婚後、
理不尽に部署移動を命じられるカップルは現在でも一定数います。
 
また、マイノリティの皆さんの恋愛が
全て安達や黒沢のようにピュアで誠実かといえば、
それも全く違って、
マジョリティの浮気や不倫が蔓延るのと似たり寄ったりです。
 
あと、BLの世界とLGBTQ問題を同一の世界観で考えるのも
個人的には違うと思っていて、
2017年までここアメブロで、
ゲイで漫画家でコラムニストの歌川たいじさんが
【♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です】という
ゲイの事実婚漫画を描いておられたんですが、
その中で
「BLとは、まるで女性器のある男(トランスジェンダーではなく腐女子と呼ばれる方々の妄想の産物)と男性器を持った男の恋愛創作物で、
現実のゲイの恋愛事情とは程遠い」
みたいな話をされていて、
私もその意見に大きく頷いたのを覚えています。
 
確かに、問題なのはマジョリティの場合、
不誠実なカップルであっても婚姻届は簡単に受理され、
金銭面でも大きく優遇されるのに、
マイノリティの場合はパートナーシップ宣誓制度にとどまり、
相続問題はもちろん公的な支援や援助が受けられない等、
同性カップルの尊厳が大きく損なわれるのは遺憾です。
 
ただ、私もLGBTQ問題の勉強から離れて久しく大きな口は叩けませんが、

しかしながら、安達が心配していた

“大切な人の一大事に駆け付けられない、傍にいられない”というのは、
パートナーシップ宣誓制度で十分カバーできるはずですし、
そもそも、『チェリまほ』とLGBTQ問題を
同じ土俵に立たせる必要があったのかまでは甚だ疑問で、
それでも、立たせるのなら、
もう少し現実的な部分に触れてもよかったような気がしてなりません。
 
あと、これは全くの余談というか関係ない話なんですが、
風間太樹監督が劇場版のモノローグを半分カットされた話をされていて、
万が一億が一可能ならば、
赤楚君と町田君の振替有料オンラインイベント以降、
個人的には、そのモノローグが有るバージョンでも(←選択できるシステム)
上映してみて欲しいです。
安達には聞こえなくても、
鑑賞者には聞こえる黒沢の心の声が映像内にあった方が
意外に満足度は高いかも知れません。
 

━─━─━─━─━─

 

【おまけ③】

7月期 水曜10時 フジテレビ系ドラマ「テッパチ!」の
主演を務めます!
陸上自衛隊が舞台の青春群像劇。
熱く励んで参ります!
 
ということで、今度は町田君が
👇

 

公式サイト

 

 

 

Twitter

 

 

 

 

2001年の『ムコ殿』って『チェリまほ』同様に

私がドハマりしたドラマの一つで、

大袈裟ではなく、もう数え切れないくらい、

それこそ当時の生活の糧、

なんならBGMと化していたドラマですえーん

桜庭裕一郎のセリフに何度も胸打たれて涙して、

子育て頑張ってました!

いや、マジで真顔

町田君の新ドラマの噂は確か今年の3月くらいから耳にしていて、

その為に体も鍛えてるって話でしたよね?

なので、今回の情報解禁は私にとっては遅いくらいで、

「やっと、このタイミングか~。」みたいな。

そういう意味では、赤楚君のNHK朝ドラの方が驚きでした。

 

つか、一本ドラマが世界レベルでバズるととんでもないことになって、

神がかったようにスター街道まっしぐらなんですね?

赤楚君と町田君が競うようにここまで揃ってお仕事が決まると、

本当に応援のし甲斐もあってとても嬉しいです。

あとは、素行ね。もう本当にそれだけ。

どうか、お二人共、

公私共に素行と健康には十分気を付けて頑張って下さい。

 

そして、フジテレビさん、栗原美和子PD様、

今度こそ期待外れに終わることなく、

町田君を強く優しく面白く

愛で満ち溢れた素敵な令和の裕一郎に仕上げていただいて、

視聴者を感動の渦へと導いて下さい。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

ところで、

今田美桜ちゃん主演の日テレ4月期水10ドラマ

『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』

を観てる方、

いらっしゃいますでしょうか?

 

もうね、メンバーが『SUPER RICH』で、

時々、美桜ちゃんに赤楚君を重ねてみたり、

向井理君を町田君に脳内変換したりして、

遊びながらも泣いたり笑ったりしながら楽しんでます指差し飛び出すハート

 

個人的に『SUPER RICH』が結構トラウマになっているのか、

妙に引きずっていて、

あらゆる場面で思い出しては比較対象にしてしまうんですよね。

例えば『ソロ活女子のススメ2』は

きっと赤楚君や町田君との顔合わせ直前に撮影されたもので、

この撮影が終わってから、

『SUPER RICH』の宣材撮影だったんだな~とか笑

 

『悪女(わる)』の第2話も楽しみです爆  笑