公式サイト

 

JCOM株式会社の完全子会社で未上場ではありますが、

規模的には軽くスリースターブックス映画配給会社版

といったところでしょうか?

 

(※👆新卒の方で、もしよろしければ、

就活等にもお役立ていただければ幸いです。)

 

あとは、興行(上映シアター)を

どこが担うのかが気になるところですニコニコ

 

━─━─━─━─━─

 

Twitter

 

━─━─━─━─━─

 

Instagram

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

つか、

このアイデア、どっちが先?笑い泣き

 

 

 

 

 

<訂正して追記>

ってことで決まりでしょうか?

SUNTORYは固定スポンサーではありませんでしたが、

『SUPER RICH』第2話の単発スポンサーとして

30秒CMで参加されていました。

ここで訂正してお詫びいたしますm(_ _ )m

 

SUNTORYは『SUPER RICH』のスポンサーではなかったんですよね。

これは、第4話の感想を書く前にめちゃくちゃ確認したんで、

間違いないと思います。

で、その時に《10年描いてない作家》ってところから

SUNTORY×『ガラスの仮面』も頭を過ったのですが、

『キッスをするなら5秒前』の内容が

キャンディとテリーとアンソニーに重なって見えて

『キャンディキャンディ』を優先してイメージしたのと、

“サンブリッジ”もサントリーとサンガリアを足して二で割ったような感じで、

感想記事のプロットを考えながら悩みに悩んだ末、

サントリーほどの一流企業が

一度資金難に陥ったスリースターブックスを相手にするとは考えにくく

サンガリアを取ったという、

個人的には思い入れの強いドラマ内のコラボ企画だっただけに、

現実世界の【SUNTORY 伊右衛門 特茶×『ガラスの仮面』】

は大変衝撃的でした。

 

ただ、あのコラボアイデアが、

ドラマ側からの提供なのか、

SUNTORY側からの提供なのかも分かりませんし、

また、これも個人的妄想に過ぎず

事実関係を確認する術もないのですが、

もし万が一、この妄想が的を得ていたなら、

1回ぽっちの単発スポンサーでも共有し合えるんですね?

 

あと、思ったのが、

日産は『SUPER RICH』の固定スポンサーなので、

豪徳が乗っていた日産NV350キャラバンワゴンこそ、

車種指定で赤楚君カットで使うように

日産側から打診があったのかもと想像したら、

制作側の忖度も大変だな~とちょっと気の毒に思ったり。

 

そんなことも含め、

改めて『SUPER RICH』作品全体の感想を色々書きたく、

脳内には言葉が溢れまくっているのですが、

仕事納め後、年末で続々と帰省家族が増え忙しくしています。

もしまた年内、時間を作ってUPできた際には

読みに来ていただけると嬉しいです。

 

それでは、今年もこの拙いブログにアクセスして下さった皆様、

本当にどうもありがとうございました。

そして、また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい。

 

追伸:

ちなみに👇こちらも

サントリー伊右衛門グッウシシ

 

━─━─━─━─━─

 

【おまけ①】

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

【おまけ②】

何度も観たい動画集ピンクハートよだれ