※【赤楚衛二・町田啓太】
『SUPER RICH』第8話、矢本さんのインタビュー動画を基に振り返る①
からの続きです。
━─━─━─━─━─
(※以下、第9話に関連するお気に入り画像を抜粋して貼り付けています。)
👇
━─━─━─━─━─
(※以下、第9話に関連するお気に入り画像を抜粋して貼り付けています。)
第9話を観ていて、赤楚君ちょっと痩せたかな?って思いましたけど、
この👆赤楚君はいつもの可愛い赤楚君ですね
そして、あのを握っていた長く美しい手指も健在です
━─━─━─━─━─
それでは、【矢本悠馬さんインタビュー動画】を基に
『SUPER RICH』第9話を振り返っていこうの続きです。
※赤字=私的主観感想
※インタビュー後半の一部割愛しますが、
内容は以下の通りです。
(町田君とは共演二回目だけど、
絡むのは今回が初めて。
又、自分(=矢本さん自身)は映画やドラマを全然観ない人なので、
よく観る町田君から色々おススメされて観た作品もあるが、
漫画についてはお互い既読済の作品ばかりで参考にならず。
そして、社員旅行についても、
ガキじゃないんだから今ぐらいの距離感・関係性で十分、
「無理矢理親しくなろうとしなくてもいいじゃないっすか?」と却下。
空想の温泉で、プランを立ててるのが楽しい。)
じゃ、ちょっと10話、今ちょうど撮ってますけど、
まあ、オフィスもちゃんと戻ってきて、仕事もね色々と捗ってきてという中で、
10話まだ撮りたてですけど、何かあの視聴者の方に一言いただければ。
10話でも作風がガラッと変わるっていうか、本当に人を殺めたりだとか、
「えっ、あいつが黒幕?」みたいなホント驚きの展開の連続で、
あの、今までが第一章だったら10話で第二章新章に入っていくっていう、
ちょっと、ホントに・・・あの、
なんの話?
クエンティン・タランティーノの映画みたいな感じでね、
前半と後半で全く作品が違う
シリアスからファンタジーにいくぐらいの展開があるので、
ホントお見逃しなく観ていただきたいですね。
《人狼ゲーム》って皆さんはご存じでしょうか?
簡単に言うと“会話型心理ゲーム”のことで、
村人陣営と人狼陣営の2つに分かれたプレイヤー達が、
それぞれの陣営の勝利を目指して戦うゲームです。
ゲームの最初に各プレイヤーに対して
ランダムに役割が振り分けられますが、
自分の役割は自分だけしか知ることができません。
その為、議論を通じて相手を信用したり、
また、疑ったりして村人陣営は人狼を暴き、
反対に人狼は村人を騙して抹殺しながら、
それぞれ自分達の陣営を勝利へ導いていくというのが
大まかなルールだったと思います。
そして、人狼役は確か3人と決まっていたような・・・。
で、人間でありながらこの人狼に加担するスパイがいて、
人狼が優位になるように人間(=村人)達を翻弄させるんです。
つか、これ👆、
なんか『SUPER RICH』のストーリー展開っていうか、
作品のベースになっているように感じたのは私だけですかね?
いや、このドラマそのものなのでは?
このドラマって、前々から予告編のミスリードがハンパなくて、
私もそこには絶対に騙されまいと念頭に置きつつ、
慎重に視聴しながら“優ラスボス説”を主張してきたわけですが、
次回予告もミスリード的匂わせぶりが結構酷くて、
まさに黒幕(人狼)は島谷聡美、
そして、スパイは宮村空って雰囲気じゃないですか?
豪徳を操っているのが聡美なのか?
多分、今週木曜日は
上場したてのスリースターブックスの株をターゲットに、
インサイダー取引の罠にまんまと優がハメられる展開だと思うんです。
(全くの見当違いだったらゴメンナサイ)
で、そのインサイダー取引に手を染めさせる為に、
制作側が今回の9話で
無理くり優の実家に1000万もの借金を背負わせたのか?
もしくは、連帯保証人の話も
手助けを頼んだ昔なじみの同業社の倒産も
実は黒幕に仕組まれた罠だったのか?
そもそも、自分達の工場ですら自転車操業で危ういのに
普通の頭で考えて連帯保証人とか引き受けます?
それこそ、ただのバカやん!
いや、マジで。①
たとえ親といえども、私でも優と同じ暴言を吐くと思います。
いや、マジで。②
つか、200万もの運転資金を全額優に負担させた時点で、
経営方針の抜本的見直しと業務改善に着手せんかい!!
一応、追随されたこの👇予告編を観る限りでは、
この👇書類を切り札に、聡美の陰謀から
大好きな衛と尽力してきたスリースターブックスを
守ってくれる=ナイトなんじゃないかというのが私の希望的観測ですが、
優から衛を奪い返したい宮村の気持ちも理解できなくはないので、
聡美に加担する体でその動向を伺いながら、
もしかしたら、優を陥れる真の黒幕は宮村空・・・、
いや、もしそうならハッピーエンドで終われないじゃん!!
あとですね、横領罪は5年以下の懲役が一般的で、
一ノ瀬亮もそろそろ出所してくる時期なので、
クレジットの順番から考えてもう少し出番がありそうな・・・。
しかしながら、
私はまだ自分の掲げた“優ラスボス説”は捨てきれておらず、
優が純粋な気持ちで衛を好きになり(それもあんな短期間に)、
結婚まで持ち込んだとはどうしても考えにくいんです。
たとえ優がラスボスではなかったとしても、
衛との結婚には何かしらの魂胆があったに違いないと、
頑なに信じてやみません。
わざわざ赤楚町田ペアをあざとく起用するってこと自体、
視聴者をあっと驚かせるほどの
人狼的構想とオチ(SUPER RICH=幸せのカタチ)があるはずだと
敏腕PDに大きく期待しています。
で、ちょっと長くなるのですが、
第9話で個人的に後を引いたのがこの👇場面。
これって所謂“一過性脳虚血発作(TIA)”の診断だと思うのですが、
子供云々に関係なく、こんな大切なことを生涯共にするはずの優に
ちゃんと報告しないんだ…ってもの凄くショックでした
余談ですが、私が『監察医 朝顔』を好きな理由の一つに
朝顔(樹里ちゃん)と桑原君(風間遊戯)の関係性というのがあって、
この二人っていうかこの夫婦、
見てるこっちが感心、且つ、羨ましくなるくらい
大切なことを躊躇なくキチンと報告し合い相談するんです。
で、お互いの話にちゃんと耳を傾ける。
面倒な議論も後回しにせず解決策を一緒に模索する姿に
「樹里ちゃん、マジか!私なら無理!!」とか
「遊戯、スゲー!その神対応、夫の鏡やん!!」とか騒いでいて、
そんな『朝顔』チームの作品だけに、
衛の選択や行動は優以上に私を悲しくさせました
大人な雰囲気の二人を横目に自分だけが空回ってるこの感じ。
だから、余計に優の情けなくてやり切れない涙を
グッと堪え飲み込む圧巻の演技に
「赤楚君、めちゃくちゃ腕上げてるやん‼️」
って感嘆のため息を漏らした次第です
━─━─━─━─━─
【おまけ①】
「ない!何にも。」
「安達に飯誘われるなんて初めてだったから、
ちょっと驚いただけ。」
「(というか、嬉し過ぎて一瞬昇天しかけてた。)」
もとい、
お芝居と分かっていても、
赤楚君と町田君がいがみ合ったり、
言い争うのは本当に悲しい
今後、『チェリまほ』以外で共演する際は、
もう少し考えてオファーを受けて欲しいな
━─━─━─━─━─
【おまけ①】
━─━─━─━─━─
【おまけ③】
━─━─━─━─━─
【おまけ④】
━─━─━─━─━─
【おまけ⑤】
━─━─━─━─━─
【おまけ⑥】
現在、第4話まで配信中。
町田君の横顔ってやっぱり神
━─━─━─━─━─
【おまけ⑦】