ハイ!、ということで
やっとここで日本版『かのきれ』第8話の
スタートシーンに戻ってきました。
つか、その前に訂正をm(_ _)m
②で私、
樋口のタワマン住みに言及していましたが、
樋口もホテルのスイートルーム住みだったんですね⁉️
第9話を再々リピートしていて
「あれ❓」って気が付き、
第7/8/9話の樋口の部屋フォトを再検証して、
やはり印税セレブスイートルーム住みと確定笑
ちなみにルームNo.は3710号室で、
おまけに、8/27時点で
ホテル側からTwitterにUPされてたという…恥ず
大変失礼しました。

私、【文隚】を【文講】と見間違えてて、
第4話の時点で“楠瀬凛”って
文講出版(お家元)出身なんだと、
えらく演出が甘いなと勘違いな違和感を抱きながら
第9話を迎えて①を考察したんですが、
韓国版同様に日本版『かのきれ』も
樋口の方からメインインタビューの代案を申し出たのだろうと、
ここで、訂正しておきますm(_ _)m
蘭子編集長、紛らわし過ぎるぜ‼️
閑話休題。
千葉県幕張新都心の歩道橋に置き去りにした樋口を
愛も気になりつつ、
今度は梨沙の事で頭がいっぱいのさ中、
傷心旅行の為の有休すら、
他社から引き抜きのオファーを受けたと
噂される樋口。
引き抜きのオファーが実際にあったか否かは別にして、
樋口にその選択や考えは毛頭なく、
有休を終えて戻ってきてみれば、
み、見抜かれてる…
玉ねぎ愛をチラ見して
「こんな浅はかな考えしか
思い付かない奴のどこがええねん⁉️」
とか思っちゃったかな〜…。
「佐藤愛を譲るだけの
価値のある男でいてくれよ‼️」
とかも思っちゃったりしたかな〜…。
そして、ここで後腐れの残らない微笑みを浮かべるのが、
やっぱり大人な樋口でした
つか、この樋口の微笑み、
呆れ笑いというか苦笑いが実に絶妙ですよね
この👆シーンは日本版オリジナルで、
この後に引き続くシーンも
日本人らしい演出の連続だったのが、
個人的には「韓国版よりも良かったな」という好印象です。
ここは編集長を認めた目力と顔つき?
このドラマの赤楚君は表情演技が凄くモノを言うので、
赤楚君推しの視聴者も片手間視聴ができません
ここは意地を張らずに
愛と樋口の意見を素直に聞き入れ、
ここまで頭を下げる(それも二度も!)演出に
驚いたっていうか、
そもそも、ジャニーズが
この演出をよく許可したなっていうのに
驚いたっていうね笑笑
ちなみに、韓国版はここまでハッキリとした
謝罪シーンはなかったので、
個人的にはこの演出がなんか誇らしかったです。
あと、第8話で一番感動し感涙までしたのは
こちら👇場面。つか、セリフ。
今こうして、記事を作成しながら
一コマ一コマ読み返しただけでも心に響いて泣ける…
これって、友達だけじゃなく、
恋人、家族、夫婦、兄弟姉妹、親子のどの関係にも言えることで、
ケンカした時にみんなが愛のこの言葉を心の中で反芻しながら
冷静になれれば、上手く仲直りできそうなのに…
そうは問屋が卸さないのが現実
それでは、最後にお気に入りシーンを
貼り付けて終わります
赤楚君は勿論無条件にカッコ可愛いのですが、
この中島君も素敵なイイ顔してます
いよいよ、明日、最終回ですね
私はここまでずっとリアタイだったのに、
明日だけはちょっと用事があって
リアタイが厳しそうなんです
一部生放送とか
サプライズ的要素も加味された最終回に
参加できないなんて、
本当に本当に残念でなりません。
帰宅したら、速攻TVerでチェックして、
最後のVS簡単感想記事が作成できること、
楽しみにしています
追記:今、『ナイト・ドクター』の最終回を観終わって、
そのあと、「カ〜ンテレ、8っチャン」から繋がる番宣というか、
若干長めの『かのきれ』最終回の予告編を観てたら、
風花ちゃんの(←ここ、重要❗️)キスシーンが
パクソジュン化してました笑
いや、マジで‼️
風花ちゃん、まだ若いのに隅に置けないわ
あー、明日、リアタイできないのが悲しみ〜