NHK大河ドラマ『青天を衝け』が
今週“栄一と桜田門外の変”というサブタイトルで
井伊直弼(井伊掃部頭)が襲撃され、
2009年TBSドラマ日曜劇場『JIN -仁-』と
時代背景が揃いました。
町田君推しで、
未だ大河『青天を衝け』が手付かずの方は
歴史的に一番入りやすい場所かなと思います。
町田君自身の出演には
もう少し時間がかかるかもですが、
前準備も含め
そろそろご覧になっておかれると、
AERAのインタビュー記事にもある
演じ手としての町田君の熱意に
視聴者側も感情移入しやすいかなと考え、
ここにお知らせしておきます。
あと、『花子とアン』も
国会にトラブルがなければ、
いよいよ来週辺りから
町田君が登場しそうな塩梅です。
━─━─━─━─━─
それでは、本題です。
4月8日木曜日 22時スタート
第1話見逃し配信は👇こちらから。
個人的評価は★3つだった『レンアイ漫画家』。
しかしながら、第1話に関しては
一ケ所だけ★5つの評価を
あげたいシーンが・・・
ここ👇どーこだ?!
てへへへへへ
そうなんです!!
【チェリまほ】第10話後半。
「良い店だったな〜。、料理も美味かったし!」
「良かった〜。」
「あそこ、12月入ると
混んでてなかなか入れないんだよ。」
「えーっ!ハハァ、12月・・・。」
「俺達、付き合って、初めてのクリスマスだな?」
「そうだな。」
「アハハッ」
そーっと、安達の手に自分の手を重ねる黒沢
町田君って、彼女いるんだよね・・・
って、おい!
「(クリスマスイブは花火デートで
最高の初めてにするからな。)」
「イブに花火なんてあるんだ。」
「えっ?!」
「へっ!?」
「今、俺、花火って言った?」
「(ヤベ!、うっかりしてた!!)」
「あっ、うん、言った言った!」
「うっわ!あっ、うーわ、なんでだよ〜、もう!」
「せっかくサプライズで驚かせようと思ったのに。」
「(どうしよう。、俺のせいで。)」
「(今まで考えたことなかったけど、
普通、他人に心の声聞かれるのとか嫌だよな・・・)」
「(このまま秘密にして、付き合ってていいのか?)」
「あっ、あのさ・・・」
「けど、ビックリした。」
「一瞬、安達に心読まれたのかと思った。アハハ」
「(もし、読まれてたら俺・・・)」
パン・・・
いたたまれなくなって、
思わず黒沢の手を振り解く安達。
「あっ、けっ携帯ー、どこ入れたかな?・・・」
「(そうだよな・・・、いくら黒沢でも、
この力のこと知ったら、きっと俺達・・・、
今まで通りじゃー・・・)」
ほんの数ヶ月前のことなのに
懐かし過ぎて
大興奮しちゃった私です
『レンアイ漫画家』撮影スタッフの皆様、
本当にありがとうございました
あと、私的評価★4つだった週末の
新ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』。
4月9日金曜日 24時12分スタート
第1話見逃し配信は👇こちらから。
ただ、このドラマは万人受けというよりは、
メッセージ性が高く
ターゲットが結構絞られるドラマかな?
という印象でした。
個人的趣向は別にして、
観て損をする類のものではないので、
ご興味のある方には
是非オススメしたいドラマの一つです。