2020年10月期・テレ東・木ドラ25【チェリまほ】のこと、

思いのままに貼ったり埋めたり書いたりしたくて、

日にちを二年遡り、お引越しをして公開することにしました。

ここなら心置きなくいっぱい悶絶感想書けるかな!?爆  笑

2020/12/13

 

━─━─━─━─━─

 

【木ドラ25】30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい│テレビ東京テレビ東京【木ドラ25】「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の公式サイトです。「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」―そんな、まことしやかに囁かれている都市伝説が現実になってしまった!!!“爽やかイケメン”から“30歳拗らせ童貞”への好意丸見えの純愛BL!出演:赤楚衛二、町田啓太リンクwww.tv-tokyo.co.jp

『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』

通称【チェリまほ】さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

2020/12/13現在、どハマり中!!爆  笑

 

━─━─━─━─━─

 

それでは、各話悶絶感想の続きですラブラブ

本日は神回(?)の第9話中盤。

 

まずは、しつこく

安達のコントローラー🎮跡の再検証から笑い泣き

第10話を観てテレビの位置が分かり、

昨日の記事では、

こういう風に☝うっ伏した状態か、

もしくは、ラグの上にゴロンと

うつ伏せに寝落ちした安達を想像してたんですが、

よく見たら、結構ベッドルームと居間の距離が近くて、

この部屋8畳くらいだなって思ったんですよね。

なら、居間のローテーブルをキッチン側に立てて、

黒沢の客布団を居間にずらせば、足元側を枕にして

2人並んでこんな風に👇寝そべりながらゲームもできるし、

それだと、安達がコントローラー🎮の上に

顔をうつ伏せって寝落ちしても、

黒沢も安心して放置できそうです爆  笑

で、そのままそっと電気を消して、

黒沢自身は安達のベッドで安達の香りに包まれながら

幸せに眠ったことでしょう。

シングルに高身長の男2人は相当狭いし肩凝るし、

何よりそんな密着してたら妄想も別のトコロも膨らんで

色々我慢するのが大変ですもんね笑い泣き

それに安達の方も黒沢の妄想映像で煩いだろうし滝汗

 

では、改めて昨日の続きをスタート。

「またやりません?安達さんち(家)飲み。」

「スゲ〜楽しかったじゃないすか?

今度は手巻き寿司パーティーとかどうですか?」

「メガネのお友達さんや湊も呼んで。」

「そっそうだな。」

「じゃー、早速、今度の土日とか?」

「俺はいいけど…」

「悪い、土日はちょっと。」

あの激可愛“こそばゆ”笑顔が一気に曇る安達。

安達って黒沢とは真逆に感情の起伏が

表情に出やすいようで。

レディーファーストならぬ安達ファースト。

「あっありがと。」

「週末ってなんかあんの?」

「えっ?」

「いや、さっき六角に断ってたから。」

「あー・・・、リベンジしたいなって思って。」

「デート

ちょっと放心状態の安達。

「ゴメン。勝手に決めて。」

「嫌だった?」

「あー、全然嫌じゃない‼️」

って速攻全力否定の安達、超絶かわゆス爆  笑

「うっふふ照れ

「じゃ、決定‼️」

ハイ!ここで安達の激可愛“こそばゆ”笑顔が戻りました!!デレデレ

黒沢の週末の予定を把握できてなかったのがよっぽど不安だったのね?

黒沢のこと「好き好き大好き❤️」オーラ全開の安達が超可愛過ぎる〜ラブ

2人が本当に嬉しそうで、こっちまで嬉しいっていうねちゅー

「(黒沢とデートか‼️)」

「あっは、ここにも。」

おいおい、三十路男、どんだけご飯粒付けてんねん!笑い泣き

只今👇黒沢妄想中❤️

小学生の学芸会を思わせる

安達の蝶ネクタイに驚愕して抱腹絶倒した私笑い泣き

オフィスの廊下で蝶ネクタイ姿を妄想するって

黒沢どんだけ笑い泣き

安達の「うまい!」って言葉に、

最高に幸せそうな黒沢の笑顔爆  笑

バスローブにお姫様抱っこで

大興奮のあまり呼吸困難に陥る私恋の矢恋の矢恋の矢

で、ここからは身悶えながら静かに見守りましょうデレデレ

下目使いに安達の唇を見つめる

黒沢の二重瞼と睫毛があまりにもセクシーで、

できることなら、そのまま安達の上唇を

ほんのちょっとだけ啄んで欲しかった‼️チュー

ハッと我に返る安達。

「ウッワオー‼️」

「ありがっ、ありがとう。」

「捨ててくる。」

「ん?、あぁ、あっ、うん?あっ、ああ。」

【募集テーマ】

あなたの欲しい文房具

「嗚呼、企画コンペやるみたいだな。」

「対象は全社員?」

「うん、今回は企画開発部以外でも参加できるらしい。」

「大掛かりなコンペになるんだろうな〜?」

「興味あるの?」

「あっ、ないないない。コンペなんて。」

安達のこの手の表情変化を

黒沢は絶対に見逃しませんよね〜照れ

「(興味がないわけじゃない。

でも、企画なんて考えたことないし、)」

「(俺にできるわけ・・・・・・、ハァー、)」

「(こんな時、黒沢なら

なんでもチャレンジしちゃうんだろうな〜?)」

またもや、悲観的な性格が顔を覗かせ

後ろ向きがちな安達が次はどんな風に成長していくのか?

 

無論、原作も脚本もある普通のテレビドラマなので

当然と言えば当然なんですが、

黒沢は安達の預言者的存在でもあることで、

私達視聴者に成長する安達の更なる発見の

ワクワク感を与えてくれます。

 

第8話のラストで、

「夢とか目標とかって、ふいに見つかることもあるし。」

って啓示してくれての

『新商品企画社内コンペ』

そして、第10話では、

「あんまり考え過ぎるなよ。

こういうのって、なんでもない時にふっと閃いたりするもんだし。」

って啓示してくれての

『エールクリップ』

 

なので、「次はどこでどう来る!?」的要素から

ストーリー展開に注意深く見入ってしまうのも、

このドラマの大きな魅力だなと感じています。

 

続きはまた明日ニコニコ

 

━─━─━─━─━─

 

さくらんぼ昨日UPされたインタビュー記事です。

読んでる途中、涙で文字が見えなくなって、

一旦ブラウザーを閉じるっていうね。

で、今朝、冷静になって再度読み直しました。

 

【チェリまほ】には私も病的にハマっているので、

再来週最終回後ロスが本当に怖いですぐすん

 

━─━─━─━─━─

 

さくらんぼLINELIVEで40分以上と尺が長く、

ずっと観るのを躊躇してたのですが、

結構面白かったので埋め込みしておきます。

 

さくらんぼ上の動画の流れで。

で、この続きは町田君のインスタ10月24日UP分で爆  笑

 

━─━─━─━─━─

 

 

 

 

 

━─━─━─━─━─

 

 

以上、

#30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい⑨-2

でした。

 

━─━─━─━─━─