亀裂が入っていた親子関係は修復の一途を
辿り(←皮肉った表現)、これも本を正せば
ボニの厄運のお陰
こうなると、チェ家の嫁は絶対にボニしか
考えられないわけで。
やっぱ、監修くらいには携わっていたんでしょうか?
ということで、第14話からずっと気になっていた後任社長は
筆頭株主のハン・リャンハが臨時就任していたと考えるのが
妥当かと思うのですが、いかがでしょう?
ドラマの開始当初に映っていたジェジェファクトリーの
オフィスビルの外観がここまで大規模だった為に誤解していましたが、
ジェジェって実はこの自社ビルの最上2フロアーを使用する
従業員数80人程度のIT企業(WEB GAME会社)で、
階下はテナント貸しか子会社か。
まぁ、その程度の規模の会社なら一年くらい社長不在でも問題ないですし、
不正プログラムの一件は一応解決済なので、
スホにアドバイスを請いながらのリャンハ経営なら
他の従業員も株主もなんとか付いてきそうですが・・・
ライブドア時代の堀江氏も創業社長でありながら筆頭株主でしたし、
楽天の三木谷氏などもそうだったので、
日本と韓国の違いはありますが、
そういうことなら、なんとなく納得できそうです。
更に熱弁すると、『WILL』と『MIRACLE』のセットゲームがヒットすれば、
ジェジェの傘下にデバクを置き、スホとボニがジェジェの代表取締役に
復帰及び就任するというシナリオが一番スッキリします
[Lucky Romance] 운빨로맨스 ep.16 Ryu Jun-yeol meet Hwang Jung-eum's sister in the street 20160714
[Lucky Romance] 운빨로맨스 ep.16 Hwang Jung-eum visited Zeze Factory 20160714
私個人的には、最終話で一番のお気に入りが
こちらの☝スホとボラが路上で偶然再会し、
スホがボニの顔を見られるかと期待して待ち、
また、ボラがボニに『イフ』に対しての
「ありがとう」と「愛してる♡」を伝える3シーンです。
特に、スホがボニを待つ場面はセリフが全く無く、
ジョンファンともリンクするところがあって
(演技が同じという意味ではなく、愛する人が聖域というか
触れたいのに触れられない切ない感じ)、
こういうシーンの表情表現がジュニョルssiは本当に上手いなと・・・
ファンの欲目でしょうかね?
さーて、いよいよ本格的に
再会の時を迎えるスホとボニ
[Lucky Romance] 운빨로맨스 ep.16 Lee Cho-hee's Ryu Jun-yeol & Hwang Jung-eum reunion project 20160714
[Lucky Romance] 운빨로맨스 ep.16 Ryu Jun-yeol's last letter 20160714
へ続きます。