緊急時ガイドライン | Rainbow English School

Rainbow English School

神奈川県厚木市の英語教室Rainbow English School です。
英語は楽しいと思えるように、楽しみながら力が付いて、それが自信につながるようにとレッスンをしています!

生徒さん保護者の皆様に

万が一に備えて

緊急時ガイドラインのお知らせです



まずはお教室に


ヘルメット

おやつ

(少しでも落ち着いて待てるように)

を、用意しましたウインク


これから、

懐中電灯発掘します

(↑ハロウィンで使ってたやつ!)

あと笛もあると安心だったりしますね

買って来ます!


さて、緊急時の際

今回は避難が必要なほど大きな地震が来た事を想定しますが


まず、

子供達は学校同様テーブルの下に


私は

まずはドアを開けて

玄関にあるヘルメットと子供達の靴を渡して


揺れがおさまったら

お靴履いて

ヘルメットかぶって

暗かったら懐中電灯つけて

おてて繋いで

目の前の睦合中学校に行きます


中学校に避難したことは

いつも宿題のお知らせをしているX(Twitter)で

お知らせします


そこでママやパパが来るまで

おやつを食べながら待ちます


電話がつながるようなら

進級申し込みの際にGoogleフォームで頂いている

保護者様の番号に電話しますが


とにかくお子様と一緒に待ってますニヤニヤ


うちのバカ息子達にも伝えてあるのですが

お互い

何があっても

何時間かかっても何日かかっても

睦合中で待ってよう

きっと会えるから!


と、信じるものは救われるって事で


Twitterがダウンしてしまっても

私のスマホの充電がなくなっても

お子様と待ってるって事だけ

覚えておいてくださいね


怖い思いをしないでいれたらベスト

でも、もしもの時に

お子さんと保護者様の不安が

少しでも減るように

お知らせでした。



それから、新年度最初のレッスンにて

避難訓練行います真顔


心配症の私は

万が一に備えて

できることはしておきたいので


机の下に隠れる

ヘルメットかぶってみる

ところまでですが


やらせてもらいますねニヤニヤ


よろしくどうぞお願い致します

Misa