先日恩師の先生方と同級生で結成したトリオのコンサートを聴きに行きました。






会場で同級生たちに会えると思ってホール内やロビーをキョロキョロしましたが見当たらず、終演後に先生方とお目にかかりやっと謎が解けました。






今回はこのトリオでの初めての本番ということで学校関係者は私以外誰にもコンサートのことをお知らせしなかったそうです\(゜□゜)/。






プレミアムなトリオデビューになぜ私だけがお呼ばれしたかには理由があります。








左からピアノの毛塚(森)寿子先生・フルートの加藤(田中)弘美さん・フルートの西村(小谷)みのり先生。








弘美さんと私は小学校~高校まで付属校の同級生、毛塚先生は小学校・西村先生は中学と高校で音楽を教えていただきました。







卒業後に私がデビューして西村先生が演奏会や舞台にいらして下さり、その様子を毛塚先生にお話しされていて数年前に毛塚先生の門下発表会にゲストとしてお招きいただきました。







その時に西村先生と弘美さんが聴きにきてくれたのがきっかけでトリオ結成となり「結成したからには演奏会をしなきゃダメですよ!。」と私が焚き付け今回のコンサートとなったそうです。







言わば私はこのトリオのお仲人・キューピット!?ということで恩恵に預かったそうです。








本番は恩師と教え子という垣根を越えた音楽仲間としてとても温かさを感じる素敵な演奏でしたキラキラ







小学校ではバドミントン・中高ではバレーボールとスポーツ少女だった私が音楽の道に進めたのは、先生方の授業のお陰で音楽も大好きになれたことが影響していると思い感謝しております。







「次回は卒業生で学年・プロアマを問わず、音楽に携わっている人にも声をかけてご一緒するのもいいですね~。」という話が持ち上がったので、是非ともご一緒いたしましょう♪。