免許取得後外伝〜優良運転者更新ヒュイゴー!〜 | まぴっちのミックスブログ

まぴっちのミックスブログ

普通のブログや、コラムなどを載せます!
さまざまなテーマをミックスしたブログをお楽しみあれ!

とか最初は書いてましたが今はテキトーブログです。更新されるのは珍しいほど。
アホな頃に書いた数年前の過去記事は、消したいものばかりです。

ハイどうもこんにちはぁ~。

年一ペースで突然更新されるブログです。

今回は!免許取得への道という懐かしいテーマで書いてるわけですけども、気が付けば初回更新から三年経ってるわけですよ。

ハガキ来て、えええ!?って思ったね。初回のあとは一般になるので三年後なのは分かってはいたがそれが早すぎてね。

ちなみに初回更新について書いた記事はこちら。↓

 

 

これ読み返すとさぁ、全く覚えてなかったので参考になったのはいいんだけど、テンションたけえよな。

今はさ...まあ...三年経っていろいろ悟りを開いたんでね...すごくすさんでしまいました。←

 

てことでいざ二回目の更新!

この時と同じようにハガキが届いてすぐの日曜日に更新へ。

でも2021年と違ってコロナ禍ばりばりではないので変わってることもありまして。

入場整理券のために早めに行かないといけなかったけど、今回はもうそういうのは配っておらず。

午後の部は13:00から受付なんだが既に並んでいて、12:50ぐらいから始まってたらしい。

わたくしも少し早めに並び始めたが、そこまでひどく混んではいなかった。

てかそこに謎の「子供ファストトラック」ってあったんだけど、遊園地じゃねんだから。いるかコレ?と思いましたね。でも実際に子連れはいたわ。預ける先が無くて仕方なく、というんじゃなければ、何でいちいち子供連れてくるの?と疑問だけれども。

普通の流れ通り、まず4桁の暗証番号とかいうのを設定しつつ免許証のコピーつき書類を発行。

なんかそこの人たちの手さばきがいまいちでした。

手前にいたチャンネーは免許証に目を通して「オンライン講習は受けてますか?」って質問をひとつしてそのあとに質問票を手渡すだけなのに、なぜか高確率で忘れるんですよ。だから相手がコピー機の前に進んじゃってから、すっと来て「この質問票も書いてください」って置きにくるという。何しとんねん。

で、もう一人オバチャンが立っててその人のレーンとしてそこでも免許証チェックしてもらえるんだけど、突然それをやめてしまうオバチャン。

コピー機の方を見張り出して、「4桁の番号を設定して機械に打ち込んでくださいー横のプリンターから出てきますので名前確認したら二番の受付へ進んでくださいねー」っていうアナウンスを永遠にし始める役割に移りました。急にやること変えるのかよ。ここの段階が一番時間かかるんだからちゃんとやりなさいよ。

てか思ったけど、通知ハガキって全く使わないんだよね実は。つまり当日忘れたとしても問題ないんだけど、なぜかハガキには「当日の持ち物:このハガキ」とか書いてあるんだよね。

そんで、みんなついつい手に持って並ぶんだけど職員は「ハガキは使いませんので免許証だけご用意くださーい」とか呼びかけてるんだよねえ。

なんの意味があるんだかよくわかんねーな。

 

 

で、その後はスムーズです。書くことも無いです。

証紙を買って、書類に名前とか書いて、貼って、すぐ次のブースへ。なんか初回更新だけなのか?前は割り印したんだけど、もういらないんやね。

視力検査の時は前回同様、マスクを一瞬外して本人確認したら指差しだけで欠けてる方向答える形式でした。

でも全員そうかと思いきや、そこの検査担当によっては普通に声出しをされる人もいるようで。なんか「左!あっ!うー?違うわ、上!いや、わからん!」とかデカい声で言うてるおじいさん居ましたけど、アレ大丈夫ですかね。

そんでもって一番気合を入れるであろう写真撮影ですが、今回は顎引いて前髪もいい感じにするぜという心意気で挑んだのに、カメラの前に座りましたら「あ....ブルーライトカット加工で青く光っちゃうので、メガネ外してください」と言われてズコ~という感じ。はじめて言われたわ。

つか前のメガネでも加工してたけど、その時は言われませんでしたよ?そんなに青く光るんかホントに?ってちょいと疑問。

メガネ外したら人相変わる人とかいるじゃん?そのへんは大丈夫なんすかねえ。

 

そんなこんなをしていましたら13:20ぐらいになってて、受ける講習は13:30からなのでわりとギリでした。

ちなみに初回のあとは一般になるので三年と言いましたけれども、その間なにも違反しなければ講習は優良コースを受けられます。なので初回の2時間と比べて30分で済むのですよ。やったね!

で、教室は机つめつめで狭いのですが、今だにアクリル板が三面を囲っているすごい机になってました。

確かに隣の人とは幅無いし感染対策になるんだろうけども、色々ぶつかるんで邪魔くさいす。

窮屈なのもそうだが、前の人の座高が高すぎてスクリーンが超見づらかったなあ。ま、別にそこまで本気で観るものでもないのだが...

 

優良講習になると授業も駆け足です。教本見つつ「死亡事故が減ってはいるんだけども高齢者の飛び出しとか多いよー。シートベルトはとても重要だよー。法改正で煽り運転とか重罰だからねー。」てな話をテキトーに聞いて、ビデオ観るだけ。

今回のビデオは妙な小芝居があるやつではなく、自動車学校で観るような基本の話?蒸発現象についてとか、そういうのが多かった。でもって途中、けんしん君という小1の子を亡くしたお母さんのインタビューが出てきまして。

トラックのクソ運転手が何も見ないで右折した結果、ちゃんと青信号で渡ってたけんしん君を撥ねて死んでしまったと。

重い話だなあ。その中に出てきた、朝顔の種を交通安全運動のきっかけにして配っているというのがとてもよい。

調べてみたらもちろん実話でありました。けんしん君!泣

 

 

そういや急に思ったけど、Xにて流れてきたのが「軽自動車は絶対に乗らないでください。事故で運ばれてくる人の中で普通車に乗ってる人のほうが圧倒的に軽傷です。」みたいなやつで。

なんか医者を騙る変なヤツが書いてるんだけども、安さだけで軽を買って追突で死ぬくらいなら、少しお金をかけてボルボ買った方が賢いです。とか言ってて、どっからその意見が出てくるんだ?と思いましたよ。

てかボルボって、金のかけ方が少しどころじゃなくて草。じゃあ全員ボルボ乗ってるわ。

つーか、軽の後ろのとこがハサミで切れる工作用アルミなんじゃねえかぐらいウッスイ素材であることぐらい知ってるわ。

普通車が絶対安全とは限らんだろって話でもありますよ。なんかその変な医者によれば、軽で追突された人は足がダメになったりしますが普通車だと歩いて帰ってます!という謎の比較がありました。

だから軽に乗るのはありえません、医者は分かってるので全員でかい車に乗ってます!とのことです。

いや、医者が大きい車にのるのは金があるからなんジャネーノ・・・・

 

 

はい、話が逸れてしまいましたがw

講習もあっという間に終わりました。

初回は変な自分の運転を見直そうワークみたいなんやらされたけど、今回はさすがになかったね!

で免許が交付されるんですが、地元の住民は自分のほかは数人しかおらず、すごい遠い区とか市から来てる人が大半でびっくりでしたわ。

交付された免許には「優良」の文字、ゴールドでございます。ふはは。

 

いやー楽だったあー。初回のときと比べてずっと早くに終了。

あのときは講習が始まるまですごい待ち時間があったんで、「免許にパンチ空けたから今無効じゃね?」とか気にして近くのイオンまで歩きに行ったりしましたが。

そんなの考えられないくらい、今回は早かったですねえ。

コーヒー1杯飲む時間もないぐらいスピーディーでスムーズでした。

でも今回、優良講習が13:30にあったんだけれどもそれも3月末までということで、行ったのは3月31日だから本当にラストのコマだったと。人材不足だかなんだか知らんがその時間を無くすということは、14:20なんですね、次のコマが。

そうなると無駄に待ち時間できるし、優良なのにめんどくせえことになるんですなあ。

ま、違反をするつもりは無いんで、5年後までこの免許取得後外伝も更新されることはありません。そもそも、その時にこのブログをやっているとは思えないのだが。

にしても5年後かあ...いや....5年て.....29になる年よね....

え、なにしてるんだろう5年後....なんか....絶望しちゃうなあ....

 

 

と、人生に絶望したところでこれにて免許更新の回を終わりたいと思います。

違うテーマで唐突に更新される記事にて、またお会いしましょう。

完!