パプリィィーカ♪はながさいーたぁらー♪
はい。急に新テーマでブログ始めたぞ!どうした!
と思っているみなさんこんにちは。
とつぜんブログを更新し始めた変な人です。
今回はこちら!
ミニパプリカを栽培しよう!というようなキットを貰ったので、育ててみようと。
で今、地味にコロナ休校で暇だったりするので、どうせなら日記でも投稿してみようかと。
ひとつ目の記事なのに突然栽培9日目になってるのは、あしからず。
つうわけで4月4日、種を植える。
とてもかわいい、赤い鉢ですね。
この色のパプリカが出来るそうです。
種植えのキット全体の写真を普通は撮るもんなんですが、忘れました。はい。
上にラップを被せたりして、土を乾かさないようにする。
そして4月13日!
いよいよ芽が出てきました。
見えるかしら?
これです。
三つ植えたタネ、全てちゃんと出てきました。
小さい小さい芽!かわいいやつらだ!
ここまで発芽すると、もうラップなどを外してバンバン日光を当てます。
これからはぐんぐん育つところを投稿できそうです。
今までこういう日記系は三日坊主だったが、今度はどうか?
ではまた次回。