今日から9月です~♪
昨日、Mさんのお勉強が一段落したのが19時前。よほど集中していたみたいで、途中お茶を運んだ際、ノックしても気がつかないのでびっくり(゜Д゜)
気分転換にお夕飯前にお散歩しました。
ひんやりとして、長袖でちょうどいいくらい。ずいぶん過ごしやすくなり、週末はクーラーも扇風機も必要ありませんでした。
今日は1日お天気崩れるのかな~。
*
今年の夏、新しく増やした数少ないテーブルアイテム。

シェルのお箸置きです。
Francfrancで以前から気になっていた別のお箸置きがあり、一度は欠品しており買えませんでした。間をあけて、再訪した時にみつけたのがこちらのお箸置きです。
元々気になっていたものもあったのですが、実際手に取ると使い勝手が悪く感じ結局購入には至りませんでした。
いくつかお色が揃っていましたが、私はホワイトとブラックを選びました。貝殻なので見る方向によって色味が変わり、表情豊かです。
ひとつひとつ違うので慎重に選びました( ´艸`)
ホワイトはなるべく真っ白なものを、ブラックはより複雑な表情のものを。
今年は冷やし中華やお素麺などの冷麺をいただく際や、ガラスの器を用いる際に多用したように思います。
お箸置きやカトラリーレストは食事の時は必ず使うのでいくつか持っていますし、好きなアイテムなので欲しくなってしまいます♪
**
収納やお掃除の本によると、“まずは余計なものを家に入れないことがスタート”なのだそう。
ものをむやみに買わない、貰わない、簡単に増やさない。
あったらいいなは、なくてもいい。
これを頭に入れてお買い物をするといいそうです。
なかなか出来ることではないですが^^;
確かにむやみにモノは増やしたくないので、心の隅においてます。
量は少なくても、お気に入りのものに囲まれた生活が出来たらいいな~♪
すっきりしたお部屋がやっぱり私は落ち着きます。
Android携帯からの投稿