今日のレッスン!大学生の生徒さん・女性ミュージシャン2人 | 香川県 ボイストレーニング ~ボーカル&声楽教室~   

香川県 ボイストレーニング ~ボーカル&声楽教室~   

日々のレッスン、気づき、発声の研究について書き綴っています。小倉光丘ブログ

今日のレッスン!大学生の生徒さん・女性ミュージシャン2人


大学生の生徒さん(テノール)・レッスン!


トスティ歌曲を2曲。

補助操作無しでも、だいぶポジション感覚良くなってきています^^
B♭、H、ハイCも出ていますので、 徐々に維持力を増して行ってくだい!

初めてのトスティ最後の歌
高音Aに上げ、いい感じで入りましたよ^^/

思った以上に良かったので、
指摘した箇所、声区転換のイメージ操作・身体感覚、
マインド面に注意して磨きをかけて行ってくだい!

レパートリーを増やし、更なるレベルアップ期待しています!!



女性ミュージシャンの生徒さん・レッスン(ソプラノ)!

胸声区FからハイFまで、以前よりスムーズになっています^^
高音からフラッジョレット区は特殊操作法を用いて出ています!
高音B♭より下は、胸声区D付近、中音C♯、F♯G、気を付けるといいですね!

今日はメゾのアリアと、歌謡曲をレッスンしましたが、
中低音も以前よりしっかりした音質です^^
あの2通りのウォーミングアップ
身体が開き、喉の詰まりが取れやすくなるので効果的です!
最後とても良かったです!!^^/

今日の感覚で、大丈夫です!思い切ってやってくだい!!
様々なジャンルを取り入れるのも面白いですね♪
来年も更なるご活躍をお祈りしています!



弾き語り等で数曲!(女性ミュージシャンの生徒さん)

風邪が治り切っておらず、咳がまだ少し出ていましたので、
細心の注意を払いつつレッスンしました。

風邪時は、声を出すと無意識的にに身体の前側が閉じますが、
反射的に身体が開きやすくなる発声と、補助感覚を用いて歌っていただきますと、
変化がありましたねー♪

風邪時は無理は禁物ですが、胸と喉が締まる感じがある時は、
反射区的な今日の様な補助感覚や、一時的に喉のブロックが外れやすくなる、あの様な方法も有効です!

風邪をひいて全く歌っていなかったようですが、数曲歌えましたね^^/

来年も声楽曲、弾き語り、レパートリーを増やして行きましょう。
更なるご活躍期待しています!!

{F8E28267-25E9-4E25-96AC-A0153FDE7C23}




香川県でも、高松市、さぬき市、東かがわ市、三木町の他、坂出、丸亀、多度津、三豊、観音寺周辺、遠くは徳島、高知、愛媛、大阪、京都、奈良、神戸、岡山からも、レッスンお申し込みいただいております。

声楽教室・ボーカル教室 : 小倉光丘