IT系お役立ち雑記 2022ねん8がつ1にち週 | 人生中盤から色々学ぶ(ブ)ログ

人生中盤から色々学ぶ(ブ)ログ

IT、経済、英語、その他今必要だなと思う事を学びつつ、自分用の記録ついでにブログ化。
あん時やっときゃ良かった、をそろそろ終わりにしたい!

■WindowsのOS情報を知りたい時

 

ver

>ver
Microsoft Windows [Version 10.0.19044.1826]

 

wmic os get caption

>wmic os get caption
Caption
Microsoft Windows 10 Pro

 

wmic os get osarchitecture

>wmic os get osarchitecture
OSArchitecture
64 ビット

 

 

 

 

■Excelでペーストした後に表示される邪魔なメニューを消し去りたい時

 

 

1.[ファイル] タブをクリックし、[オプション] をクリック

2.[詳細設定]カテゴリ > [切り取り、コピー、貼り付け] 

3.[コンテンツを貼り付けるときに [貼り付けオプションを表示する] チェック ボックスをオフにする

 

 

 

 

■古いCPUと新しいCPUの性能を同一指標で比較したい時

 

 

 

CPUmarkが便利。

5年前に導入したサーバと今回導入予定のサーバのCPU性能比較をする際に重宝しました。

(昔はspecintなんかでやってたのですが、新旧のCPUが同時に掲載されていないケースもあるので…)