こんにちは。
岐阜県羽島市の骨盤調整&ピラティス『やさしいて』です。
久しぶりの投稿になってしまいましたが、今年も合間の時間を利用しながら投稿していこうと思いますので、宜しくお願い致します。
さて、年も明けて心新たにスタートを切りたいところですが、まだまだコロナ禍の中生活しないといけない日々です。家の中で過ごす時間も以前より多くなってきています。そんな時、やはり衰えるのが筋肉とメンタル!ですよね。
やる気が起きないから身体を動かしたくないのか、身体の動きが鈍くなってきたから気持ちが沈んでくるのか、一体どっちが先に今の状態をつくってしまったのか訳が分からない人も少なくないと思います。
ただ、そのような状況で精神だけ元気にするぞ!!と頑張っても空回りしてしまうばかりで、頭と体がチグハグ状態になりかねません。なので、ここはやはり身体から整えていくのが一番の近道です。筋肉は伸びたり縮んだりすることで、力のバランスをとりますが、伸びすぎたり、縮みすぎたりしないようにする機能が筋肉自体に備わっているからこそ、頭で考えなくてもバランスよく姿勢が保てたり、力を出すことが可能になるのです。
そして、そのセンサーが働くことによって脊髄から脳神経に動きの伝達が行われ、日常の身体の使われ方がパターン化していきます。PCで作業する姿勢や動きは、人間の動きの中でかなり負荷のかかる体勢での作業になります。全身の感覚に刺激を入れることで、動きのパターンはもちろん脳の感覚野の色々な部分を刺激することで、新たな発想&見解が見出せるかもしれません。
是非、この機会に自分の身体の新たな感覚を身に付けてみませんか?