こんにちは。
羽島市の骨盤調整&ピラティス『やさしいて』黒木美和です。
この自宅サロンに来て頂いているお客様の大半は、赤ちゃん連れのママが殆どです。また、その中でも産休を利用されている方々もいらっしゃいます。
そのようなママ達は自分の人生の中で、赤ちゃんという宝物を授かった特別な時間に区切りをつけ、次のステージ、仕事という社会的責任を背負いながらの育児がスタートします。まだまだ小さい子供を保育園に預けての社会復帰は最初の頃は本当に大変だと思います。ですが、子供が大きくなっていく過程で、日々戦っているママの背中は何にも代えがたい教育になっている事だと思います。
ただ、疲れ切って感情のコントロールができなくなってしまっては、家族や周囲の協力者、そして何よりも自分自身の身体が参ってしまいます。そうなる前に、自分を癒す方法を編み出してみて下さい。(『やさしいて』に連絡するのも一つかもしれませんね(*^▽^*))
また、私自身も上記のような状態になりそうな時があります。ですが、人間は面白いもので、明確な第三者のために働いたり、勉強したりすることで、自分自身が癒され、奮い立たせる原動力になるものなんだと思います。
先日も、勉強会に参加させて頂いたとき、疲れ切っていた状態だったのでどうなる事かと思いましたが、目の前のスクリーンに出てくる先生方は70代~80代の人でした。とても元気で、施術内容を説明しながら自分よりはるかに若い患者さんを手際よく治療されている姿には、今までの経験値が現状を物語っているようで、その立ち振る舞いに脱帽しました。
そんな時、まだまだ結果が不十分なお客様のお身体や自分の身近にいる大切な方々、そしてまだ見ぬお客様の事が頭をよぎり、自分に活を入れてしまいました。
自分一人の為に生きることは、自分自身の限界点を作りやすいものなのかもしれません。それとは逆に、大切な誰かの為に生きることは、自分を成長させてくれるものなんだと感じます。出産前に働いていた環境と、産休後、暫くしてから子供がいる状態で働く環境では同じ職業でも全く異なる状況です。そんな時、未来の自分、そして周りにある愛おしい存在の未来を想像してみて下さい。きっと今よりたくましく成長していることと思います。
『やさしいて』の詳しい内容はトップページhttps://ameblo.jp/m-nyan-t-runで御確認下さい。また、その他の御質問&御予約はメール&電話で承っております。