こんにちは。
3月15日は、6名の方に参加していただいた
遺言セミナーを開催したあと、
午後になって、ようやく確定申告を
終えました。
行政書士になってからの確定申告は
4回目になります。
全く実感がなかったのですが、
計算してみると
収入は、過去最高でした。
まあ、それでも控除だ経費だで、
税金は全然。
世の中節税、節税ですが、
僕は正直
まずは、たくさん税金を払うぐらい稼いで、
税金について悩みたいです。
今期の目標売り上げは、
前年の2・5倍ぐらい。
昨年の特徴としては、
成年後見報酬が何件か入ったことがあります。
今年も成年後見報酬が見込まれており、
高くはないけど最低限の安定感は保てるかなあと
思います。
課題は、遺言。
こちらの業務があまり年を重ねても
増えていないので、増やすことで
経営は安定します。
もちろん、遺言を書く人が増えることが
世の中的にもとっても大事です。
思えば、例えば
飲み会に誘われるしくみは、
そんなに行きたいわけではありませんが、
気づいたら自然にできていますし、
最近成年後見業務も
あまり労せず、入ってくるしくみに
なってきた気がします。
今年は、
遺言ももっと自然に入ってくるように
しくみを工夫して構築していけたらいいなと
思います。
来年の確定申告をウキウキできるように
頑張ります!
いつも応援クリックありがとうござます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓