敬老の日のハーモニカ演奏 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんにちは。


ハードな日々には、

お酢が美味しいですね。


事務所でブログ書きながら飲んでます。


さて、昨日(おととい?)は、

月曜日は敬老の日でしたね。


この夏から月2回ほど

お伺いしてハーモニカを演奏している

デイ・サービスに敬老の日も行ってきました。


日によって、

利用している方は若干違いますが、

何となく認識してくださるように

なってきました。

利用者はだいたい7,8人です。


まあ、ハッピ来て

うちわ配って

行政書士会の氷川きよしを目指すべく

やっていますが、

本物ほどではありませんが、

皆さまとても楽しんでくださいます。


敬老の日の曲目は、

・きよしのズンドコ節

・もみじ

・赤とんぼ

・上を向いて歩こう

・いつでも夢を

・川の流れのように

・ふるさと


この日から秋の曲を

取り入れました。


本物の氷川きよしファンの方がいるので、

ズンドコ節を吹いているのですが、

今回は、張り切って歌われていたので

初めて3番までやりました。


氷川きよしの曲は、

速くて音が多いので

ハーモニカでやるのはなかなか

ハードです。


他の曲も、

デイサービスに

歌詞カードがあり普段皆さんで

歌われているものもあり、

上手に歌っている方が多く

吹いているこちらとしても嬉しいですね。


ハーモニカ演奏が始まるまで

難しい顔をされて黙っていた

男性の方も

一生懸命歌われていて、

終わったら隣の方と

話をしたりしていたので

演奏して良かったなあと

思います。


お役に立てるように、

お年寄りに元気を!

などという気持ちで

行くわけですが、

今回は、特に皆さま

一生懸命歌われていて

その力強さに

逆に僕の方が

元気ト勇気をもらった感じでした。


職員の方々も喜んでくださいますし、

これからも元気をもらいに定期的に

演奏に行きたいと思います。



いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ