新しい仲間 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんにちは。


今日は、午前神奈川の老人ホーム。

午後は、埼玉の方のお宅と

病院へ。


しかも、途中人身事故の影響で

1時間ぐらい遅れたり。


ということで帰りの電車の中から

ようやく久々のブログの更新です。


先週から、

僕も理事をしている成年後見のNPOの

新会員の方々のための

初級業務研修が始まりました。


夜遅くにも関わらず、

懇親会にも5名ほど参加いただき

話の内容もとてもやる気が溢れている感じで

嬉しかったです。


僕は、研修も含め運営側で

サポートする立場なので

気合を入れてサポートさせていただきたいと

思います。


また、同じく先週

行政書士会中野支部の

納涼会がありこちらも

僕は幹事なのですが

自由奔放な2次会とかにも

関わらず、積極的に

参加してくださった

新会員の方々がいて

今後の活性化に希望が持てました。


もう一つ、

毎週水曜の朝会も

しばらく人数が増えていなかったのですが

ここ1ヶ月で5人が加入。


これまたやる気のある方々で、

僕も朝行くのが楽しみになってきました。
(正直、乗り気じゃない時期もありました・・・)


どのグループでも

僕は、新入会の方々の

サポート役的なことが

多いので、

頑張ってサポートしたいと

思います。


新しい方々が

やる気があるとマンネリ化しつつ

ある組織にとっては

刺激になり活性化されて

いいなと思っています。


大学のサークル時代に

毎年新入生勧誘を

熱心にやっていたころを

思い出します。


そして、全力で

サポートしていました。


これは、僕自身が

一年生のときに

先輩たちに親切に

してもらって

サークルに入って

楽しめたことに起因していました。


また、

信じてもらえないかもですが
小学生のときに

あまり集団に馴染めませんでした。


僕としては、

せっかく入ったのに

同じような気分は味わって

ほしくないなあと

いつも思っています。


だから、せっかく同じ仲間に

なってくださった方々に

「入ってよかった!」と

思ってもらえるように

盛り上げていきたいと

思います!


いつも応援クリックありがとうございます。

再び上位をねらいます!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ