されど1分 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。

こんばんは。


数週間前の

超過密スケジュールからは

抜け出した今日この頃。


そうは言っても

やり残している事務作業が

いくらでもあります。


なのに、なんだか

ぼーっとしがちであった

ここ数日。


さすがに心身ともに

酷使しすぎであったようです。


しかし、2時間しか

寝ていないにも関わらず

台風明けの今朝の

朝のビジネスミーティングで

目が覚めた感じです。


本日は、

6時半前に一番乗りで

気合十分。


たくさんご見学の方も

来られビジネスが広がっていく予感がしました。



その朝会で毎週行われる

プレゼン。


一人1分です。


最初なんて短いんだと

思い、できるだけ多くのことを

詰め込もうとしていました。


しかし、最近は

ハーモニカを吹くようになり

しゃべるのは約40秒。


それでも今日などは

準備した伝えたいことは

概ね納まり

時間が余りました。


よく考えれば

ニュースの原稿や、

CMも1分なくても

内容が伝わりますし、

短い方が

ほんとに言いたいことだけに

絞られるので

いいのかもしれません。


それより継続して伝えることの方が

大事で、

「ハーモニカ」といえば、

「相続」といえば、と

メンバーの方々には

覚えていただいてありがたい限りです。


それで思ったのは、

たかが1分。

されど1分。


仕事の効率も

1分、1分の使い方で

全然違ってくるだろうなあという

ことです。


まあ、元々受験時代などから

知っていたことですが、

最近忘れがちであったと

思います。


プレゼンをよりインパクトあるものに

するのはもちろんのこと、

仕事の能率を上げ

もっと迅速に対応できる

ように工夫していきたいです。




いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村