こんにちは。
土曜日は、午前中ずっと寝ていて
久しぶりにゆっくりできた感じです。
とはいえ、夕方ぐらいから
仕事してたので、結局
疲れてますが(笑)
さて、振り返ると
今月は、ここまで
受任した業務ゼロ。
売り上げ的には
厳しいですが
おかげで、
滞りがちだった
後見人としての業務や
資料整理などが進んでいるので
こういう時間も大事なのかなと
思います。
で、この1週間は、
お客様と話したというより
同業や他業種の方との
情報交換をたくさんしました。
火曜日は、介護や不動産に関係する
業者の方と。
そして、水曜日は
朝食会のメンバーと。
さらに木曜日は
同業、しかも同じ
分野を専門にしている
先生二人との情報交換。
同志がいるのは心強いです。
で、夕方朝食会のメンバーと
意見交換したあと、
そのままその朝食会の
研修へ。
そこでも、自分が参加している場所以外の
方とトレーニングの一環として
情報交換、意見交換。
これは、お互いに仕事や人を紹介
しあって、お互いのビジネスを
発展させていくもので
たった数十分しか話していませんが、
なんだか信頼関係も生まれ
仕事も紹介しあえる目処が
経った気がします。
で、金曜の夜も
飲みながら、意見交換。
色々ヒントが見つかったと思います。
しかも、そのあと事務所に一旦
戻ったら、別のテナントさんもいて
夜中の12時にお互いの仕事を
情報交換。
業種は知っていましたが
今までは挨拶程度の会話して
いなかったのでとても有意義でした。
どの人も
真剣で相手のことも
考える人たち。
時には、
「痛いなあ」というようなことも
ズバッと言ってくれますし、
ほんとにいいアイデアを持っています。
自分のビジネスを発展させて
いくために本当にこういう
情報交換って大事だなあと
思えた一週間でした。
こういう機会がないと
人って、相手のことも
自分がどう見られているかも
全然わかってないんだなあと
気づかされます。
ですので、すでに知り合ってる人たちとも
もっと情報交換したほうがいいし、
まだまだ種を撒いて
切磋琢磨できる仲間や
人脈を増やしていったほうが
いいのかもなあと感じました。
逆に言えば、
情報交換を重ねることで
まだまだ自分は伸びていける
可能性があるんだなと希望が
もてました。
いろんなとこに種撒いてるので
いずれ紹介とかで
バンバン仕事が来るだろうと
期待に胸を膨らませています。
ですので、今月業務を全然受任していないくせに
今の悩み(考え事)は、
仕事がドバッときたらどうするかです。
そういうときに
慌てないように
今できることは今きちんと整理して
来るべきバブルに備えたいなあと
妄想する今日この頃です。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓