みんなで盛り上がる! | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


飲み会ばかり行ってると

思われてる僕ですが、

今週は、一滴もお酒飲んでません。


なんだか最近毎週セミナー講師なので、

昨日の夜は明日のセミナーの準備。

(僕の入ってるNPO主催)

今日の夜は、来週の障害者とご家族のための

セミナーの準備。


もちろん昼間は、通常の仕事。

相談を受けたり、打ち合わせしたり。

業務そのものじゃないものも

含めてやることが山のように。


夏ですが、追われてるうちに

年末になりそうな予感が・・・。


それはそれで充実してると

思うので良いことですが、

なんだか最近みんなで

盛り上がるってことに

欠けてるなあと感じています。


サンプラザのフロアーも

以前より夜まで仕事してる人が

少ないですし(遅くまで働けばいいという

ものではないですが)。


5月から参加し始めた朝食会も

みんなでビジネスを拡大していこうと

いう趣旨なのに

やや停滞気味ですし。


たまに集まってるとはいえ、

サークルやゼミの集まりも

縮小気味で、盛り上がってる

という感じでもないですし。

(年代的に子育てとか、やむをえない

 年齢ではありますが)


先日行なわれた行政書士会の

中野支部の懇親会も

僕が幹事で、みなさん

個々に楽しそうではありましたが、

振り返ると、

老若男女、開業年数とか問わず

入り乱れて積極的に交流していた

感じではなかった気がしますし。


ブログの世界もいまいち。

(僕が慣れただけかもしれませんが)


NPOにしても、

他の団体にしても

どこもかしこも

人が集まらなくなってる

感じで。


だから、どこの会でも

僕が何かしら引き受けることに

なったりするのですが。


色々引き受けるのは

僕に適性があるからでも

あり、信頼してくださっているからでも

あり良いことですが、

周囲が盛り上がらないことには

なんとも寂しいです。


震災の影響かわかりませんが、

僕の周りだけじゃなくて

世の中全体も

縮小気味な感じがします。


ほんとは、花火とか

開催されまくる時期ですものね。

夏なので。


自分の中では、

大人数で盛り上がれたのは

1年前の今頃の結婚式が

最後です。

あのときのビールは

うまかった!


自分自身もさほど

元気があるわけじゃない

今日この頃。

盛り上がって、

いろんなとこが活性化するように

ちょっと、学生時代みたいに

空回りでもいいから

まずは自分から盛り上げて

いこうかなあと

ふと思う

金曜の夜です。


とりあえず、明日

「遺言と成年後見」のセミナーを

元気よくやってきたいと思います!





いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ