人生のポイントは土曜日 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


大げさなタイトルですが、

僕の場合人生のポイントは

ほんとに土曜日な気がします。


今日は、たくさん仕事関係のことをする

つもりが午前中は

サークルの仲間と飲み会をする夢を

見ながら寝ていました。


で、午後は床屋に行き、

すっきり。


でも、最近ストレスたまりがちなので

事務所に行く前に思わず

一人でカラオケに行ってしまいました。

こういうときだからそ、歌詞がますます染みてきますし、

溜めこんでいたものが一気にでていった感じがします。


そのあと、ようやく事務所で仕事を始めたので

明日以降頑張らないとまずいです。


昨日は、午後公正証書の遺言の証人を頼まれ

行ってきました。

で、夜はお客様と3時間以上面談。

そのあと、その内容を忘れないように

整理してまとめていたら午前0時になっていました。


僕は、この仕事が合ってると思いますし、

じっくりお客様の話を伺ったり、その問題の

解決のために何ができるかとことん考えるのも

とても大事だと思います。

だから、相談は30分で「はい、終了です」とか

自分の意見ばっかり偉そうにいうようなことでは

意味がないと思っています。

こういう仕事ができて嬉しくもあり、変な話楽しいというか

充実もしています。


でも、人のことを受け止めた分、

やっぱり自分は自分でどこかで

自分というものを吐き出さないと

しんどくなります。


それが土日。

特に土曜日をいかに過ごすかに

かかってる気がします。

昔から土曜日の存在がなんだか好きでしたし。


なので、土曜日に楽しいことが待ってる状態にして

その分、平日を頑張る。

そういうスタイルをきちんと確立したいと思います。


何かの書き入れ時で、土曜も全部仕事ということが

たまにあるのは仕方ないですが、

毎週あんまり楽しみなことがないと

やはり人間ですので、仕事にまで影響がでてしまう

気がしています。

今週は、なんとかカラオケと床屋で

乗りきりましたが、もっと有効に

使いたいので、来週はさっそく自ら

企画してしまいました。


休みの日に思いっきり、

楽しむ。

受験時代は、休みを設けても

飲んだりというより、昼寝か一人カラオケでしたが、

さすがに、折角受験が終わっても同じでは

寂しいので、色々味わいたいものです。


そうやって、土曜日を重視することで、

メリハリをつけ

仕事や心身にも良い影響が出るような

生活をしていきたいと思います。



いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ