こんばんは。
明日の「障害者のご家族のための法律セミナー」の
レジュメが先ほどようやく完成しました。
昨日までにほぼ出来ていたのですが、
微調整や、表紙をつけたりでなんとか
ぎりぎり完成です。
完成すると気持ちいいですね。
最近随分憂鬱だったので、少し気持ちが明るく
なりました。
個人的に憂鬱で、気持ちを切り替えて
仕事頑張ろうとトイレ行ってきたとこで
地震が発生。
個人的だけでなく、世間的にも落ち込むことに
なってしまいました。
震災を思えば、
自分の悩みなど、ちっぽけなものだと
思っていたのですが、
逆にこのような状況で、
自分の悩み(仕事とか)を忘れるどころか
余計客足が遠のいたり、予定がキャンセルに
なったり、むしろ問題が増えていきました。
しかも、被災者以外は、個人的な悩みなど
口にも出すなみたいな風潮が漂っていて。
どんどん溜めこむ。
そして、さらに元気がなくなる。
そんな一週間でした。
今日同業の先生に愚痴を言いまくって
若干反省してますが、
震災ほどの現状ではないかもしれませんが
僕には僕の受け止めなければいけない
苦しい現状とかがあるので、苦しいのは苦しいんです。
まあ、でもそれはそれで
ありのままに受け止めて、前に進んで
行きたいと思います。
個人的にも何にも
解決なんかしてませんが、
沈んだままじゃ、もっと解決しないと
思うので
そろそろシャキッとしなきゃと
思いまして。
被災者のためとかじゃなくて
自分のために。
もちろん、世の中のために
できることはするつもりですが、
で、皆さんお忘れでしょうが、
ホワイトデーも気付かれないうちに
過ぎ去り、来週ぐらいは
桜が開花するんじゃないでしょうか。
この季節は、好きなんですが
大学4年年生から、一昨年まで
8年ぐらいずーっと試験直前期で
世間の楽しそうな様子を尻目に
踏ん張ってました。
ですので、今年は
どんな状況であれ、
楽しむ部分は楽しみたいなって
思います。
春以外の季節は
どうも不調なので(笑)
この時期ぐらい楽しみたいです。
まあ、現状個人的にも世間的にも
そんなに楽しめないでしょうが、
それでも出来る範囲で花見でも
してリラックスするということを
心がけたいなって思います。
夜桜より、昼間の桜が好きですね。
(暖かいですし)
花見を楽しみに
日頃の生活も頑張ろうと
思います!
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓