こんにちは。
今日は毎月恒例の事務所での遺言セミナーの日。
何がショックって、朝起きたら雨だったこと。
今まで8回連続晴れでしたから。
でも、今回久々に午後の開催にしたら、午後は雨が止んでいました。
晴れとはいきませんでしたが、これで9連続で雨はなし。
つまり、お客様が来やすいということです。
いつも来やすい天気になるということはそれだけ遺言のセミナーって価値が
あるということだと信じています。
と、調子よく書いてきましたが、今回も実は参加者ゼロ。
前回の「撃沈」記事のアクセス数が多いので、ドラマみたいに
パート2を書こうと数日前から考えていました。
が、「雨が止んだ」ことが嬉しくてタイトル変えました。
おまけにセミナー開始時刻に、セミナーチラシからお問合わせを
いただきましたので、前回の撃沈とはちょっと違うかなと思います。
いろんな意味で雨が止んだ気がします。
広告はやっぱり見てる人は見てるなあと感じた次第です。
色々親しい行政書士の先生などと議論したりしましたが
考えた挙句の僕自身の結論として
僕のやっているセミナー・セミナーの内容(料金なども含めて)
宣伝の方法・チラシの内容などすべてにおいて若干の手直しは
するとしても方向性はOKだと思います。
ですので、来月・再来月・ひいては5年後・10年後の反響を楽しみに
これからもしっかり準備して続けていきたいと思います!
行政書士ランキング参加中です。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!