こんばんは。
早くも今月の遺言セミナーが明後日に迫ってきて、
残ってたチラシを夕方からポスティングしてきました。
まだまだ今まであまり撒いてなかった穴場ってあるものですね。
明日の問い合わせに期待します!
1日中事務所にいると頭がおかしくなりそうになるので、夕方一旦
外出して体を動かすのはいいものです。
さて、昨日は事情があり、家の自分の部屋の掃除をしました。
掃除自体が面倒くさいといえば、面倒くさいのですが、それ以上に
なんだかしんどかったです。
部屋の中にあるものは自分に関係のあるものばかり。
一つ一つがそこにあるのには何らかの出来事(思い出)があるわけで。
いろんな記憶を呼び覚ますものばかり。
見るだけで「きついなあ」とか思うものだらけでした。
どうも22歳ぐらいから去年ぐらいまで(結構今も)の思い出は
苦かったり、辛かったり、しょっぱかったり、蓋をしておきたいようなものばかりです。
もっと嫌な思い出とかがある人もいると思いますが、自分の中では
掃除してるだけで結構きつかったです。
そうは言っても、そういう時代の経験とか培ったもののおかげで
今があるのも間違いないので、良かったと思います。
もし、そういうことがないまま行政書士になってたら
とてもじゃないけど耐えられない気もしますし。
なので、そこは前向きに捉えて、思う存分今の仕事に活かしていきたい
なあと思います。
それは精神的にタフになれる部分だったり、得た知識だったり、
思考方法だったり様々です。
で、今日気付いたのが、相談や業務の依頼をしてくださるお客さんは
みなさんほんとにすごい悩んでいたり、不安だったり、迷っていたりする人ばかり。
正直、簡単に片付く話などほとんどありませんが、そんな状況だからこそ
助けを求めてるわけですので、
なんとか工夫してアイデアを出しここはぜひ少しでも力になれたらと思う今日この頃です。
まず、今できることは何かと考えたら、相談を受ける自分が元気で明るく
してることかなあと思いました。
ヘラヘラしてたら困りますが、一緒に落ち込んでいたりしても困りますので。
気分が顔に出ちゃうので難しいのですが、少しでも努力したいものだと
思います。
そして、せっかく持ってる蓋をしておきたいような思い出達を
最大限に利用して仕事に活かせていけたらいいなあと感じた月曜日でした。
行政書士ランキング参戦中です。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓