事務所の認知度 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村



こんばんは。


昨日のNPO主催の成年後見・遺言セミナーは無事終わりました。

20名以上の一般の方に参加していただき、その後の相談会も

10組近く利用され、中野のローカル局で取材もしていただき、ニュースで

放映していただくなど、成果としては良かったと思います。


ですが、どうもセミナーやると疲れが出て、昨日の夕方からの軽い打ち上げ的な飲み会では、たいして飲んでないのにへロへロ。

そして、今日も日中はそのまま体調不良でした。


で、全然仕事が進まず、昼ごはんをがっつり食べ、休憩ばかりしていたら

ようやく夕方から、体調不良から、ちょっと疲れ気味程度に状態が変わってきました。


セミナーって、最初の頃に比べると、そんなに緊張もしてないですし、

準備に時間もあまりかけずに済むようになってきていますが、無意識のうちに

神経張り詰めているのでしょうね。


日頃の疲れが昨日・今日で心身ともに一気に出てきたようです。


それはいいとして(良くないですが)、たくさん来れば来るほど嬉しい反面

気持ちは複雑です。


先週、地元の地域センターで中野支部の会員として、

相談員を担当しましたが、その会場はいつもはお一人ぐらいしか来ないのですが

4人来られました。


で、昨日のセミナー・相談会も先週の相談会も、無料という面もあるのでしょうが、

来られる方のお話を聞いてると、どうも無料どうのこうのより

「ずっと、悩んでたけど、やっと相談できるところを見つけた」という感じの方が多いです。有料だろうが、無料だろうが、相談場所を知らないのです。


そして、中野区の方のいろんなとこから来られています。


そうだとすると、「私の事務所にもっと相談が来ていてもいいのになあ。」

「いつでも連絡待ってるのに」と正直思ってしまいました。


私の事務所に来る方は、比較的地域も限定されていますし、やっぱり近所の

人しか来ないのかなあなんて思っていましたが、困っていたら

中野区中から飛んでくるものだということがわかりました。


半年以上、継続して出し続けている中野区近辺の広告媒体がいくつかありますし、

ポスティングもしていますし、正直「もうこれ以上手を出さなくてもいいだろう」とか

「これで区民に浸透するだろう」とか思ったこともあります。


でも、これだけ困ってて色々探してる人達が私の事務所を知らないのですから、

まだまだ宣伝不足だし、認知度は上がってるとはいえ、低いということを思い知らされました。


また、あんまり問い合わせが来ないと「ニーズがないのかなあ」と思ってしまいがち

ですが、そんなこともないということがはっきりしてきました。


「相談したいけど、相談場所を知らない」

これに尽きます。


ですので、他の事務所に比べると、宣伝してるので好い気になりがちですが、

驕ることなく、今継続してる宣伝をブラッシュアップしながら、新しい広告も

絶えず、研究し、もっと認知度を上げていく必要があると感じています。


とりあえず、10月には、区役所の窓口封筒がスタートしますし、

23区版の相続特集の記事のところに、他の先生と共同の宣伝も出すことは

決定しています。


自分の生活のためにはもちろんのこと、

行政書士が全然街の法律家してのニーズに応えられるような実力もなく、

宣伝もしていないのが現状だと感じていますので、

そのようなニーズに応えられる事務所になれるように認知度アップと

研鑽を積み重ねていきたいと思います。




いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ