こんばんは。
僕は東京都行政書士会で販売している領収証を使用していますが、
開業1年ちょいにして、ようやく領収証を一冊使い切りました。
たぶん50枚なのですが、書き損じとかで無駄してるので
使ったのは40枚です。
多いか少ないかわかりませんが、2冊目・3冊目はどんどん減るように
頑張りたいものです。
さて、今日の午後は、あるお客さまの公正証書が完成して、
仕事に一区切りがつきました。
僕にとっても、お客さまにとってもひと安心の出来事でした。
というわけで、午後は公証役場に行ったわけですが、
専門の遺言のみならず、僕の仕事はなぜか公正証書にするものばかりで
他の公正証書の件で午前中も公証役場に行っていました。
今日は、電話で話すこと3回。行くこと2回。
一日中、公証役場三昧の日でした。
公証役場からしたら、「また君か」って感じでしょうが
(変な質問・要望も多いと思うので)
サンプラザに入るときはそこまで意識してませんでしたが、
公証役場が目の前にあるから成せるわざだなと思います。
今日のような暑さの日でも、2回行っても横断歩道を渡るだけなので
そんなに暑くないですし、時間もかからずほんとに便利だなあと思います。
法務局の前に司法書士事務所があるように、公証役場の前に
民事系の行政書士事務所があるのはいいですね。
僕の事務所の売りにしていきたいところです。
すでにセミナーやる時も、はとバスみたいに(乗ったことないですが)
「右手に公証役場が・・・」って指さして説明したりしていますが。
で、意外と地元の人も知らないので、驚かれたり、喜ばれたり。
公証役場で、顔も覚えていただけるようになったので、今後も
どんどん利用していけたらいいなあって思います。
いつも応援クリックありがとうございます。
暑さに負けず一位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓