こんばんは。
いよいよ今週の土曜日に迫ってきました「はじめての遺言・障害年金セミナー」。
徐々にお申し込みをいただておりますが、まだまだ募集中です!
今日お客様と電話で話していたときに気付いたのですが、
一昨日の結婚式での歌いすぎ・叫びすぎ・話すぎにより声がまだ枯れていることだけが気がかりですが、土曜日には治っていると思うので、ご期待ください。
さて、今日は本格的に現実世界に戻ってきた感じです。
仕事が進展してるような、後退してるような微妙な一日でした。
1日で終わるような仕事は当然なく、今受任してるものは、2か月以上
関わっているものばかり。
それらが、今月末あたりには、なんとかまとまるかなあという状況になってきました。
やりがいはありますが、笑っていられるような楽しいものではないので、
時々逃げ出したくなります。
仕事って、人生って、人と人との関係って複雑で難しいなあと感じずにはいられません。
なかなかうまくいかないことが多いので
「ああ、やっぱり日常の生活はしんどいなあ」とさっきは思ってましたが、
今はやたら前向きです。
なぜなら、普段は大変なことばかりだし、いがみ合うことも多いし、
寂しいことも、面白くないことも多い。
だからこそ、一昨日の結婚式のようにみんなで一体となって
二人の門出を祝福できるってことがとても貴重で素晴らしい感じがするからです。
普段うまくいかなことが多い分喜びもひとしおです。
二人が結ばれたってことも、周りの人が一つになってお祝いして盛り上がるってことも。
毎日、楽しいことずくめだったら、それが当たり前すぎて、いざって時に
感激も何もしないだろうなと思うと、またいつか来る楽しい日のために
まあ今日みたいに微妙な日もそれはそれでいいかって思えてきたのです。
というか、そう考えると今日自体もなんだか良い日だったと思えてきますし、
いい感じです。
とにかく最後まで気を抜かず、一つ一つのことを完成させていきたいと思います。
いつも応援クリックありがとうございます。
みなさんと1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓