こんばんは。
今週は、仕事も宙ぶらりんなものが多く、仕事に付随することも
なんだか周囲の人に振り回されてるだけみたいなことが多く、
すっきりせず憂鬱な気分が漂っていました。
でも、よく考えると良い仲間に囲まれていると実感できた週でもありました。
月曜日は、母校立教大学のOB交流会「立教SB会」で和気あいあいと飲みました。
火曜日は、成年後見の研修後に親しい先生方に誘われ飲み会。
去年の開業当初にいろんな研修で出会った方が多く、
その頃はまだ仕事なんてなかったのですが、今は実際の実務の話で語り合えたり
進化を感じました。
そして、今日は行政書士の石下先生主催 の士業ブロガー夏祭りに1月の新年会に続いて2度目の参加。
行く前は心身ともに疲れていたし、人と会うのがめんどくさくいぐらいに思っていましたが、行ってみるとやはりたくさんパワーをいただきました。
ブログをマメに更新してる士業の方々、そして交流会にも積極的に参加する方々ですから、とても前向きでやる気のある人ばかり。
しゃべってるうちに疲れが吹き飛びました。
で、数回しか会ってない人も多いのですが、ブログ上で記事を読んだりしてるので
毎週会ってるかのように話ができて意気投合できていました。
このような会を主催する石下先生はさすがだと思いました。
石下先生は、学生時代は面識はありませんでしたが、同じ大学の2個上の先輩です。
開業前にネットで「立教 行政書士」と検索したときに唯一出てきたのが石下先生のブログ。
若い人でも行政書士としてやっていけるのだと悟ったのはその時でした。
ブログを始めるきっかけの一つも石下先生のブログだったと思います。
そして、月曜に行ったOB会に参加するきっかけとなったのも
前回の新年会で知り合った方に誘われたことが最初です。
石下先生に感謝しなきゃです。
しっくりこないことが多かった今週ですが、今日のビールのために
とっておいただけかもです。
もうすぐ開業して1年になりますが、月・火・金に飲んだ方々はすべて開業後に
出会った方々。
1年間にこんなに多くの仲間と出会えたことに感謝したいですし、今後も刺激を
受けながら前へ進んでいきたいと思いました。
エネルギーをたっぷり充電できた金曜の夜でした。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して突っ走ります!
↓↓↓↓↓↓↓↓
