こんばんは。
今週は自分の中では早起きが続いているので眠いです。
だけど、なんとなくブログを書きたくて書いてます。
昨日の記事で書いた加除式は今日も役立ちました。
最初からあれを読んだりしたら大変でしょうが、今みたいにだいぶいろんなことが
頭に入った状態で、それでも疑問なところを解決するには打ってつけな感じがします。
さて、さきほどネットで、サッカーの日本代表が練習試合0点というのを知りました。日本代表を見てるといつも思うのですが、やっぱり人生点を取りにいかなきゃということです。
自分も行政書士代表ぐらいのつもりで点を取りに行く日々でありたいと思います。
せっかく命はあるし、行政書士になれたし、そういう気持ちは忘れたくないです。
リスクばっかり考えて前に進まないのはもったいないです。
たしかオシム監督が「リスクを冒さなければ点はとれない」みたいなことを言ってたと思いますが、サッカー以外でも当てはまると思います。
最近、人間関係でも仕事でも、「最初から関わらなければ楽だったのに」と思う
悩みが少なからずあります。
でもそれじゃあ、シュートをはずすのが怖くてゴール前でパスするようなもの。
そういうのは情けないので好きじゃありません。
だいたい変に守りに入ると、自分の経験上碌なことないですし。
だから多少の悩みは仕方ないなと思うようにしました。
悩みもありますが、人間関係広げたり、めんどくさいことを引き受けたりしていくなかで、つまり多少のリスクを覚悟しながら前進していく中で、ほんとにいい出会いとか
チャンスとか、成長の機会が時として出てくるので、これからも突っ走ればいいかな
って思います。
まあ、全く守備しないと点を取られるでしょうから、時には断りながらも、点を取りに
前に走っていくような日々でありたいと思います。(時には失敗し、嫌われ、怒られることもあるでしょうが、リスクを冒さないで、失敗もしないけど、成功もしないよりマシです)
何となく自分を勇気づけるための記事になった感じですね。
それでは帰ります!
いつも応援クリックありがとうございます。
もちろん1位目指して邁進中です!