中野喫茶の会 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


先ほどの昼食ブログからわずか4時間。

昼食後4時間なので、自分の中では夕方ぐらいの感覚ですが、

明らかに時間感覚がおかしいですね。


昨日は、ある方のお誘いで、サンプラザの地下の喫茶店で開かれている

中野喫茶の会といのに参加してきました。

まあ、異業種交流会みたいなのですね。

(印象深かったのは、手品でしたが。)


で、だいたいそういうとこ行くと、バイタリティーのある方ばかりで。

僕なんか沈んでしまいそうです。

楽しかったのですが、何かを吸収しようという人の集まりのせいか、

今朝は、エネルギーを吸い取られたような感覚でした。


そういうわけで、行政書士開業以来、色々と顔を出してきましたが、

特にサンプラザに移転してから、お客さまだけでなく同業・他業・営業・知人・友人・親戚等、色んな人が訪問してくるようになりましたし、周りにもバイタリティーがある人がたくさんいるので、色んな情報・お誘いが日々入ってきますので、

急速に出会い・人脈が広がった感じです。


去年までの約7年ぐらいは、こういう出会いはほぼゼロ状態だった僕にとっては

あまりにも加速度的で恐いぐらいです。


こう書くと、さぞかし知り合いが多いイメージに思われがちで、さぞかし飲み会に行ってるように思われがちですが、そんなでもないです。

お断りさせていただいているお誘いとかも多々あります。

(ただ、僕個人の歴史の中では今が断トツです!)


まあ、大学時代から、さぞかし友達が多い的なオーラを出すのがなぜか得意ですが。


どちらにしろ、そんな出会いの中で、少しずつ信頼のおける仕事上の繋がりが

増えてきたのは、人生的にも仕事的にもプラスなのでありがたいです。


それと、サンプラザオフィスに入られてるテナントさんも徐々に知り合いが増えてきましたが、借りるのにちょっと度胸がいる場所(と言われている)なので、借りてる人達は、前向きで、パワーのある人ばかりですから、非常にいい刺激を受けています。


ここに来て良かったと思う今日この頃です!





応援クリックいつもありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ