こんばんは。
今日は、まだ雨の降っていなかった午前中に自転車で
郵便局、広告料金の支払い、文具購入と外出。
午後は、事務所にこもっていました。
先週、時間の使い方の記事を書きましたが、
うまく時間を使うためには、天気に合わせてうまく動くのが重要だと
つくづく感じています。
行政書士っていうと、書類作成が仕事なので
オフィスのイメージがあり、まさか天気に左右されるとは思ってもいませんでしたが、
最近、新聞やニュースで一番気になるのは、事件でも政治でもスポーツでもなく
断トツで天気予報です。
昔からそうですが、自転車をよく使いますし、ポスティングしたりもしますので
天気は私にとって重要です。
なので、晴れのうちにやれることをやっておかないといろんなことが滞ります。
たとえ、徒歩や電車移動でも晴れの方が効率いいですし、傘持ってると、
電車の中で本とか書類とか読むのも面倒ですし。
といことで、今日が天気悪いってわかっていたので、昨日のうちに
区外の役所に行ったりしましたが、それが予想外に長引いたために
ポスティングできずじまいで宣伝が停滞しています。
それ以外の面では例えば今日は、電話やメールでの連絡・事務所での面談・
細かい事務作業などばかりしていたので良かったです。
晴れか、雨かに加えて、最近は気温差が激しいので、気温も気にしています。
日によって臨機応変に厚着・薄着などを考えないと、おそらく一気に体調崩すので
それこそ、大幅なロスなので気をつけています。
なんだか、野球選手と弁当の発注を気にする球場関係者(神宮のような屋外の)みたいな気分で毎日を過ごしています。
ランキング応援いつもありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓