仕事の重み | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。

2日間ブログを書かない間に色々あって、

書けそうなことがいくつもあるのですが、そういう場合は逆に

書く時間がなくなるので、スルーせざるを得ません。


タイムリーに書かないと、筆が進みませんし。


ところで、先週の月曜日ぐらいから、遺言セミナーの申し込みを

中心にほぼ毎日お問合わせのお電話をいただいています。

ポスティングのチラシや、広告に時間や費用をかけてきた

成果がじわじわと現れてきたのかなと思います。


おかげさまで、明後日にせまった遺言セミナーは、定員いっぱいと

なりました。

追加で翌週15日(木)の同じ時間にもやるのですが、こちらにも

何名かお申し込みをいただいております。


もちろん、期待をして宣伝に投資しているのですが、実際これだけ

集まっていただけるとはびっくりです。


せっかく来ていただけるのですから、「参加して良かった」と思えるように

明日一日しっかり準備したいと思います。(前回みたいにバタバタしないように)


他にも、ご相談をいただいたり、どうやって進めていこうか思案中の案件が

あったり、考えることが山積みです。


あたりまえなんですけど、行政書士のところに来るぐらいですから、

その人やその家族の今後の行方を左右するような問題を抱えています。

心配事が杞憂で終わればいいのですが、きちんと対処しないと後々

大変なことになるかもしれませんので、良い方法を考えるのがまさに私の

役目だということを実感しています。

正直今まで、問い合わせをいただくだけでウキウキしていたわけですが、

最近は、一つ一つのことに責任を感じ、

行政書士の仕事の重大性にようやく気付き

始めた次第です。


セミナーを含め、若干プレッシャーですが、お客様の利益にもなり

自分が成長できるチャンスにもなると思うので、一つ一つのことに

前向きにかつ慎重に取り組んでいきたいと思います。




ランキング参加中です。

応援クリックいつもありがとうございます。

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ