春の匂い | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


おはようございます。


春には程遠いような寒さですが、

それでも春らしくなってきたかなって思います。


何度か書いてるように、昆虫のような体質の私は

春の匂いを嗅ぐと、モチベーションがあがってきます。


特に大学時代は出会いの季節の春が好きでした。


しかし、その後はいつも試験の直前期にさしかかる時期で。

模試(答案練習会)も直前になると段々難しくなってくるので

下降気味で、あんまりいい気分ではなく、

「花見だ」「入学式だ」と騒いでる世間を恨めしく思ったりしていたのでした。


去年まで、司法試験が7回。

その前の年に家庭裁判所調査官の試験を受けたので

試験のない春は、実に9年ぶりです。


昨日の夜、某音楽番組で春の曲特集をやっていて、

たくさん春の曲を聴いていたら、テンションがかなり上がってきました。


今年は「いい春を迎えたな」と。


考えれば考えるほど、自分の人生を振り返れば、振り返るほど

行政書士になり、そして相続や後見業務を専門として扱うというのは

自分に向いてるし、辿り着くべくして辿り着いた道だと思えてしかたありません。

なので、そんな職業に就いて迎えた春は格別です!


春という季節を満喫しながら、頑張っていきたいと思った朝でした。




ランキング参加中です。

いつも応援クリックありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ