氷川きよしになりたい | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


今日は、朝からかなり色々やってた気がしますが、

やるべき項目に書いた半分に達してません。


 元々が多すぎるのですが、このぐらいやらないと、

色んな事が前へ進まないので。


 そして気付けば3月ですね。

2月から中野サンプラザに移転したので、1か月経ったことに

なります。

 この1か月でだいぶ慣れてきたかのと思います。

だいたい使える設備・システムは、ほぼ使いましたし、

非常に濃い1か月だったなと思います。

 偶然ですが研修とかも多く、事務所に来て下さる方も何人もいて

とにかく人に会いまくった・飲みまくった1か月でした。

 何かと引き合いにだす大学時代で言えば、

入学式からの新歓期間と同じですね。


この1か月に2度も来た行政書士の先生 がいらっしゃいます。

それだけ居心地の良い場所のようです。


その先生に先日聞かれました。


「ナカみっちゃんは、どんな行政書士になりたいの?」と。


私は、

「氷川きよしのような行政書士になりたい」と

答えました。


歌うとか・彼のようなルックスになりたいとか

そういうことではありません。


中野サンプラザでは色んな方がコンサートをやっていますが、

先日、氷川きよしのコンサートもやっていました。


その時の、ファンの方々。

元気なおばさま方だけでなく、杖をついたり、車いすだったりする

おばあさま方もたくさんおられました。(さすがはバリアフリーな建物です)


そして、氷川きよしの写真入りのうちわを握りしめています。


これを見た時、私は思いました。


「体が不自由な人たちに足を運ばせ、これだけ楽しみや、活力・希望を与え

られる氷川さんはすごい!」と。


そして、その時思ったのです。


法律面から高齢者をサポートすることで、

お年寄りに活力・希望を与えられるようになれたらいいなと。


別にうちわは作ってもらわなくていいですけど、

お年寄りに信頼される行政書士になれればと思います。


氷川きよしのコンサートのあと、そのまま事務所に相談に来るぐらいの

感じになれたらいいですね。


そんなことを考えながら、過ごしている今日この頃です。





ランキング日々下降中です。応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ