家族 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


おはようございます。


密かに今年は

毎日途切れず更新するつもりでいたのが、いきなり3日ぶりとなってしまい、

逆に気楽になりました。

このまま、書かないんじゃないかと思うほどでしたが、今年も気楽に続けていこうと

思います。


さて、年末年始は、ほとんど家族や親せきと過ごす日々でした。


以前は、これが嫌いで、正月というものが好きではありませんでしたが、

最近は、こうやって集まれるということが、大事で幸せだということに気付き始めました。


今は兄弟も一緒には住んでませんし、親戚などもどんどん高齢化していく中で

会うのも大変ですし、どこへでも身軽に行けるわけでもありません。

だから、こういう時間はほんとに大切だと思います。

そして、こういう家族や親せきがいるから自分も存在しているわけですし、

それぞれの立場・置かれている状況も私の小さい頃とはだいぶ変わり、

歴史を感じてしまい、感慨深いものがあります。


そんな私の周囲の家族・親戚でさえ、人間関係などでいろいろな問題を抱えてきたようですし、正直なところ今もいろいろと問題があります。


ということは、他の家族関係なども、一見平穏に見えても色々と問題を抱えており

一筋縄ではいかないのだろうなと思います。

(一筋縄ではうまくいかないからこそ、正月などに家族で集まったりできる喜びもひとしおなのだと思いますが。)


ということで、いろんな人間関係から派生した問題を抱えている方はたくさんいると

思うので、それを法律的な側面から少しでも解決するお手伝いができればいいなあと改めて思った正月でした。




行政書士ランキング参加中です。今年も応援クリックよろしくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ