昨日の記事は「失業」というタイトルが,
強烈だったのか、寒い中でのポスティングのおかげか、期せずして
反響が大きく、コメントもたくさんいただき、アクセス数も多く、ランキングは上昇と
自分でもびっくりしました。
「ありがとうございます」とともに、ちょっとタイトルで驚かせてしまったかなと
思います。ご心配おかけしました。
ただ、給料制じゃないから、いつでも失業になるのは事実です(失業っていう言葉が
適切かはわかりませんが)
それにしてもほんとに期せずしてという感じです。
おとといで、一区切りがついて、あんまり書くことも思いつかず、
ちょっと緩い気持ちで
1時間やっただけのポスティングのことをズラズラ書いてたら、結構
筆(キーボード)が進んだので、まあこれでいいかと思って書いたら、
反響が大きくて。
もちろん、嘘は書いてませんが。
気合入れて、良く書けたなあなんて思う時より、
「今日はつなぎで」みたいな日の方が、なぜかコメントとかたくさんいただいたりするので、世の中わかんないなあって思っちゃいます。
さて、前置きはそのぐらいにして(たぶん前置きの方が長い)本題へ。
今日は、近所にある祖父母の家に行きましたが、ついた瞬間なんか違うなと思いました。
よく行ってるのですが、今日は明らかに違う。
入口(庭とか)がやけにすっきりしてるのです。
別に入口になんの注目もしてなかったのに一瞬で気がつきました。
おそらく植木屋が来たのです。(あとで聞いたらやはりそうでした)
近所の人にも、「きれいになった。」と言われたそうです。
これぞ、プロだなと思いました。
気にもしてなかった人にも、気付かせてしまうこのすごさ。
あれだけ、きっちりきれいにしてしまうのですから、こういうのをプロと言うんだなと
思いました。
別に、この植木職人さんは、マスコミに取り上げられてるわけでもなんでもないですが、有名かどうかは関係なく、こういうふうにお客さんや周りの人がみてすごいと思ってしまうというか、一瞬で違いがわかるというか、唸らせるというか、そういう感じの人がプロなんだと思います。
そして、自分も行政書士として、お客さんにそう思われるような仕事ができるように
なりたいと思いました。
因みに、今日みたいな記事はあんまりアクセスあがらないだろうなと思いつつ筆
(キーボード)を置きます。
いつも応援ありがとうございます!
ポスティングできるのも、雪の降らない東京だからだと感謝しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓