再び突っ走る | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


昨日と今日の午前中までだいぶ休んでました。

今年もあと2週間ということで、再び突っ走りたいと思います。


関係ないですけど、大学時代のサークルでは、演奏会前2週間になると

強化練というのが始まり(今思えばたいして強化してなかった気もしますが)、

その頃になると、サークル一筋な私は、授業もゼミ以外一切出ずに突っ走っていました。


で、あとで苦労するわけですが、2週間というのは突っ走るのに丁度いい期間かも

しれないですね。


さて、休んだと言っても内科の帰り道、

以前紹介したホットドックカフェ「PANGO CAFE」により

新製品チーズバーガーを食べました。


若手行政書士ナカミチ相続遺言成年後見スペシャリストへの道-091216_1818391.jpg

香りもよくホットドッグ以上においしかったです。

で、昨日は仕事のことは考えない日にしたかったのですが、喫茶店にいくということは本を読む機会できるということで、遺言に関する本を読んでしまいました。


司法書士の金子英之先生が書かれた「遺言書で鍛える6つのビジネススキル」(幻冬舎)です。


この本は、高齢者向けに書かれたというわけでもなく、むしろ若いビジネスマン向けに書かれており、その視点がとても興味深かったので、購入しました。


読んでみると、我々のような専門家の仕事・営業へのヒントになることがたくさんありました。

また、「遺言なんか必要ない。」と思っている一般の方にもわかりやすくておすすめ

な本です。


そして、私自身はこの本読んでてそれなりに、今後の仕事についての対策が思い浮かんできたので、今日から実行していかなきゃというところです。


最近、いろんな知り合いがブログを読んでくださっているのを知り(友人・行政書士の

先生方など)嬉しいのですが、ブログはもちろんのこと、本業で活躍できるように精進しなきゃという感じです。



ランキングの応援もいつもありがとうございます!おかげさまで徐々にアップしてきました。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ