お金が増えれば | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


これから寒くなるという噂ですが、私が開業したのは夏真っ盛り。


熱い日差しのもと、汗かきながら動いて、虫の音を聞く頃にはちょっとずつ仕事が入ってきて、吐く息が白くなるころには、いくつかの業務をこなし、収入もそれなりに。


思っていたら、出費ばかりが出て行っただけで、あっという間に寒い季節。

財布の中身も相当寒いです。


ただ、この仕事にかけてますから、ケチらずめちゃくちゃギリギリまで投資してます。

そのため仕事に関係するものしか買ったりしてませんので、ほんとにプライベート的なことへの投資はゼロ状態。

受験が終わったら、のんびり映画ぐらい見に行けるんだろうななんて思ってましたが、そんなところにかけれられる予算など皆無。

そろそろ、靴下も穴開く頃かもなあなんて思います。

そういえば、12月には友人(後輩)の結婚式の2次会で司会頼まれていて、当日のスケジュールがさっき送られてきましたが、このままじゃご祝儀も払えないですね。


そんな身も心も寒くなるような季節が到来しつつありますが、こうやってブログで書いちゃうと、ストレスは解消され、なんとかしてみせようとやる気が出てきます。

やっぱりブログはありがたいですね。


なんで、こんなにお金がないって話になってしまったかというと、ほんとはお金が入ってくる話しようと思っていたからです。


以前もちょこっと触れた気がしますが、ゆうちょ銀行にお客様の振り込み用の口座作りました。

手数料は、事務所負担で、お客様は私が渡す事務所名の入った振込用紙を郵便局に持っていきお金を払うだけです。銀行行って口座名とかATMで打ち込んで、手数料も払ってというのは、結構めんどくさいですからね。お客さんには大変便利な事務所となっております。




専用口座は作っていたのですが、事務所名入りの振込用紙を今日郵便局に注文してきました。

100枚です。

どんどん、減らせればいいですねえ。

そして、その口座から結婚式のご祝儀代出せれば、司会にも力が入るというものです。


お金の話ばかりで感じ悪いかもしれませんが、ある程度収益をあげて、生活も心も安定し、仕事に関する投資もさらにする。

そうすることによって、よりよいサービスを提供できる(金さえあればできるわけじゃもちろんありませんが)と考えてますので、

ほんとにその口座にお金が増えていく日を楽しみにしています。


やっぱりランキングポイントも増えると嬉しいのでクリックしていただけたら幸いです。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ