ポスティング終了! | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村



今日は、外出が多かったので晴れててよかったです。


今朝は、私の登録している「高齢者困りごと事業」というボランティアの依頼があり、

お年寄りの家に行ってきました。

対象となる作業は、電球の付替えとか、重い物を移動させるとか、原則30分以内で

特別な技術とかなくてもできることです。


先月、登録してから初めての依頼でしたが、スムーズに作業をできました。

たった5分ぐらいで完了してしまいましたが、私が5分でできても、高齢となると困難なことも多いものです。

すぐ終わったわけですが、大変感謝されました。

ボランティアする方としても、30分以内というのは、仕事やプライベートな時間がつぶれてしまうということもなく、やりやすいのがいいと思います。

それにしても、この朝の時間帯。

その方の地域周辺では、病院に行くのか、デイサービスにでも行くのか送迎の車に乗ったりするお年寄りをたくさん見かけました。杖をついたり、脇を抱えられて歩いている方も何人もいました。

改めて、高齢者に対する様々なサービスがますます必要になってくるだろうと感じました。



さて、夕方はチラシのポスティング。

今日は、350枚ぐらい一気にポスティングして、当初より印刷していた約1000枚が

ほぼなくなりました。

思っていたより、短期間でさばけるものだということに気付きました。


印刷したのが2カ月も前でしたが、最初はお店とかに置いてもらおうとしていたので

なかなか減りませんでした。こんなに簡単にさばけるなら、もっと早くポスティングしておけばよかったと思いました。


とはいえ、昨日までのポスティング枚数約600枚の成果としての問い合わせは今のところ1件のみ。

1件来たというのも大変ありがたいのですが、また次の手段をどんどん考えていかなきゃと思います。



この分野の重要性を感じた一日でした。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ