我が町の偉人様? 大河への道 | Mの国より愛を込めて

Mの国より愛を込めて

日本のチベット Mの国より
映画の感想やゲームの散財など
Mの国のホットな話題もあるよ!

地元のPRで伊能忠敬の大河ドラマを提案した池本

その案にGOが出され、有名脚本家の加藤に協力を依頼

だが、実は伊能忠敬が地図を完成させていない事が判明する

 

 

 

 

 

 

鑑賞日 2022年5月25日

映画館 ワンダーアティック

 

大河ドラマ

 

日曜日の締めくくりを担う番組として知られ、日本の歴史上の人物を題材にし彼らの生き様に涙する・・事もあるかと。

 

まあ、大体戦国時代が舞台になり、大体10年に一度は徳川家康が主人公の作品が放送されます。

次の主人公は家康ですし。

 

本作はそんな大河ドラマを題材にした作品。

郷土の偉人を主人公にした大河ドラマが製作されたらなんだか誇らしい?

 

そんな、偉人がいるところは良いですねー

Mの国だと上杉鷹山がギリですかね。

伊東家?タブンネ軍だったら・・

 

 

 

 

本作のポイントは伊能忠敬の秘密。

千葉県香取市のPR企画の場で思いつきで正確な日本地図を作った伊能忠敬を題材にした大河ドラマの案を出した池本。

しかし、そのプランが知事の耳に入り企画が動き出すことに。

知事の要望で有名脚本家である加藤に協力を申し込むみ、あまり乗り気でなかった加藤だったが、伊能忠敬の功績に感銘を受け脚本作りを行う事に。

しかし、調べる内に実は伊能忠敬は地図を完成させる前に死んでいた事が判明。

愕然とする池本、だが脚本家の加藤の真骨頂はここからだった。

 

果たして大河ドラマの行方は?

 

本作は前半は大河ドラマの為に四苦八苦する現代パートで、後半は地図作りに奔走していた江戸時代パートで構成されています。

そして、本作の面白いポイントは現代パートと江戸時代パートで一人二役を演じている事。

特に現代パートでは笑いのポイントが多く、江戸時代パートとの違いを楽しむのも良いかと。

 

見どころは終盤、日本地図。

クライマックスになりますが、やはり完成した地図は壮観。

けど、ここまでデカい代物だったのかというと・・どうだったんだろう?

 

気になった点は江戸時代パートの展開に余裕が無い事。

加藤による脚本の展開となるのですが、最初にちょっとした騙し合いがあるものの、移行は基本地図作りに没頭するという展開。

伊能忠敬の死の証拠を探す侍がギャグ要素にはなっていますが、あまり面白みのない展開となっています。

 

なおツッコミどころですが・・

 

香取市のボスは県知事じゃなくて市長だろ。

地方分権って知ってる?

 

現代パートが面白い分江戸時代パートが足を引っ張る感のある本作。

ともあれ、伊能忠敬の功績とその陰に隠れた人々に思いをはせるには良い作品かもしれません。

後は、実際に伊能忠敬の大河ドラマが放送されれば万々歳ですが?

 

 

 

測量繋がりでチョイス。

こちらはかなりスリリングな代物となっています。