ホークス オープン戦! | Mの国より愛を込めて

Mの国より愛を込めて

日本のチベット Mの国より
映画の感想やゲームの散財など
Mの国のホットな話題もあるよ!

先日Mの国で行われたHKT48のミニライブ

HKT48 Mの国に立つ!

結成間もないと言うのに人を引き付けるのは流石はアイドルというところ
あれ?アイドルの卵だっけ?

まあそんな事はどうでも良い!
本当のメインはオープン戦だ!


Mの国より哀を込めて


そう、HKT48がやってきた日はソフトバンクホークスと広島東洋カープのオープン戦が行われました。

もちろんこっちにも行ったよ!
郊外のショッピングセンターで行われたHKT48のライブも気になったけどさぁ!


まあ実際キャンプに来るのも始めてだったわけですが

Mの国より哀を込めて

その前にキャンプ地について紹介。
昨年はソフトバンクホークスが日本一になったためチャンピオンフラッグが展示されています。


Mの国より哀を込めて

こちらはパリーグのチャンピオンフラッグ


Mの国より哀を込めて

んでこっちが日本一のチャンピオンフラッグです


Mの国より哀を込めて

お父さんも実に御満悦です。


Mの国より哀を込めて

さて生目の杜運動公園の各会場で選手たちが練習に勤めていました
距離も結構近いので選手たちを間近で見ることが出来ました。

またキャンプ期間中は出店も沢山出店!
足湯や農産品など誰得な出店もありましたけど、お約束の食べ物系はかなりの数。
折角だから食べてみようかねぇ!と言うことで食べたのは・・

Mの国より哀を込めて

Mの国で有名な地鶏の炭火焼のお店 「ぐんけい」
※以前街中にあった店が火事にあったところ、今では再建されています。

ぐんけい燃える
(昔の記事でかつ、携帯で書いた記事だからえらく質素です)

そのぐんけいが製作した地鶏子ラーメン 高級地鶏である地鶏子(じとっこ)のミンチが入った高級感溢れるラーメン
その割には500円とリーズナブル、まあ安いっちゃ安い?

さてお味ですが鶏ガラベースの塩味、麺に個性がないのは残念だけど嫌われない味です。
食べた後におにぎりを入れて雑炊風にして食べたら美味しかったです。


Mの国より哀を込めて

さてもう一品! 都城市でお店を開いている「トミーズ」から炭火焼ハンバーグ
炭火焼ハンバーグといえば平家の里ですけど、まあぶっちゃげ殆ど同じ
違いは柚子胡椒が付いていること、当然ながらポン酢との相性も抜群
ただし冷めると脂が固まるのが・・・弁当には向かないような~


Mの国より哀を込めて


そして・・いよいよ球場であるアイビースタジアムにレッツゴー



Mの国より哀を込めて

人の入りはこんな感じ、内野席の良い所にちらほら席が空いていますが、コレは金額が高かった(4000円)ため
人気は内野の自由席でこちらは当日券が無いほど、まあ貧乏人は外野で十分さね
なお入場者は1万人弱、1万7千人入った巨人のオープン戦に比べるとちょいと少ない?

そうこうしている内に試合開始!

Mの国より哀を込めて

試合内容は前半からソフトバンクが攻めるものの肝心な所で一本が出ず中々点が入らない
そして5回に広島が2軍上がりの選手に猛打をかけ一挙3点
終盤ソフトバンクも追いすがるが後一歩及ばず2対3で広島の勝利


Mの国より哀を込めて

しかしまあヒット10本打って2点は少ないよねぇ

ともあれまだまだ調整の時期!ペナントレースで勝てばよいのです。

キャンプもいよいよ終わり、Mの国(の観光)は遅い冬を迎えますけど、来年も多くの方に来ていただければありがたいです。