しかし彼が訪れた先は小人の国だった!?
ガリバーは戸惑いつつも次第に彼らと打ち解けていくが・・?
※謎のyoutubeが貼り付けない症状が起こっているためニコニコ動画での予告
公式サイト
鑑賞日 H23.4.22
映画館 セントラル
ガリバー旅行記といえば日本人にはなじみ深い作品。
探検家ガリバーが奇想天外な旅をする作品です。
特に最初に訪れる小人の国はその象徴、物語の幕開けにふさわしいドキドキをワクワクが詰まっているシーンです。
まあ、その後の話は有名じゃありませんけどね・・
あとガリバーさん、日本にも来たみたいですよ。
扱いは神様(キリスト)を信じない国だってさ。
(-"-;A
さて、そんなガリバー旅行記が映画化に!
ただ・・まあ、主演が
ジャック・ブラック
という時点でまともな作品じゃないことは明白でしたが~
(キングコングでも有名ですが、トロピックサンダーのヤク中俳優がはまり役)
ストーリーは・・まあオリジナルと似て・・ないか
雑誌会社の郵便係として働くガリバーは口は達者だが仕事も恋愛も臆病なダメ人間
そんな折、会社気になる女性「ダーシー」から旅行記者をやらないかと持ちかけられる。
二つ返事で了承したガリバーが向かった先はバミューダトライアングル
そこで嵐に巻き込まれたガリバーは小人(リリパット)の国に辿り着いてしまう!?
さて本来のガリバー旅行記は近世の話でしたが、本作の舞台は思いっきり現在。
その割には小人の国はオリジナル同様近世の雰囲気、何故?と聞いちゃ負けか。
本作のポイントはリリパットの軍人エドワード
誇り高き?軍人でメアリー王女の許嫁だったエドワード、ところがガリバーの登場でその権威は地に落ちていく・・
その落ちぶれていくさまはまさに無様、まあ元々アホな子だから全然可哀そうじゃないけど。
そしてガリバーに対する怒りがピークになったとき彼は・・!?
本作の見どころはガリバーの趣味
そのガリバーの趣味は映画とギターヒーロー
本作はコレでもかというほど映画のパロディに溢れており、また扱いが酷い!
ガリバー演出によるスターウォーズとタイタニックの名シーンが大胆アレンジ!
エドワードもツッコミを入れたくなるわ。
そして昨年世界的大ヒットしたアノ映画まで・・・!?
ガバターはないわー
もう一つのギターヒーローとは海外で近年大ヒットしたゲーム。
劇中ギターヒーローにハマっていたガリバーはリリパットの国でもギターヒーローをすることに。
KISSのコスプレは笑うこと請け合いです。
気になったのはある所に連れて行かれたガリバーがあっさりリリパットに戻ること。
その前にリリパットでガリバーの友人となるホレイショ!お前どうやってあそこまで来たんだ?
前半無茶苦茶だっただけに後半は急展開&シリアスになってしまうため尻すぼみになってしまうのは残念。
笑い要素もマニアックすぎるため、お世辞にもお子様向けの作品とは言い難いです。
それでもジャック・ブラックの持ち味は十二分に発揮されていますので彼のファンならオススメ。
・・・なんだけどほとんど吹き替えでの上映なんだよねぇ
なお今回は3Dでの鑑賞でしたがこれと言って3Dの演出は無いので2Dでも十分かと思われます。
- 僕らのミライへ逆回転 プレミアム・エディション [DVD]/ジャック・ブラック,モス・デフ,ダニー・グローヴァー

- ¥4,179
- Amazon.co.jp
本作と同じくジャック・ブラック主演で映画ネタ満載の作品
こちらは後半の展開が秀逸、映画好きなら超オススメ。